MENU

Fun & Interesting

【近鉄ダイヤ改正】名古屋から大阪難波まで“各駅停車”で移動したら何時間かかる!?

Video Not Working? Fix It Now

名古屋難波間の近鉄は新幹線と競合しており 「ひのとり」など、安くて快適な特急列車を数多く運行している区間なんですが この区間には急行や普通などの遅い種別も走っている上、距離も長いので 各駅停車で乗り通してしまうと、尋常じゃないほど時間がかかります。 さらに近鉄では2021年7月3日にダイヤ改正を行い 「最低でも毎時2本」の方針が撤廃される大減便が決行されたため 名阪間を近鉄各停で移動するのは、今まで以上に大変になってしまいました。 今回は敢えて難易度の上がったダイヤ改正後に各停移動修行をし 何本抜かれ、何時間かかるのか、検証してきました。 ________________________________ JR版(名古屋~九州) https://www.youtube.com/watch?v=BpHbb2r6SYo&t=890s 名鉄名古屋本線各駅停車修行 https://www.youtube.com/watch?v=bN2VeNH-ENM _______________________________ サブch:https://www.youtube.com/channel/UCLD5rQ6NdUcCk-dWbJDs7Xw Twitter:https://twitter.com/shirohand_tyhs

Comment