MENU

Fun & Interesting

心筋梗塞の分類【発症時期を推定、亜急性心筋梗塞】

Video Not Working? Fix It Now

心筋梗塞は発症時期により分類されます。 72時間以内:急性心筋梗塞(Acute:AMI) 72時間~30日:亜急性心筋梗塞(Recent:RMI) それ以降:陳旧性心筋梗塞(Old:OMI) 実臨床において分類によりPCIの適応が大きく異なります。 無症候性心筋梗塞など発症時期が不明な方も多くいます。 その時に使える発症時期の推定に関しても解説しています。 ●動画目次 00:00 挨拶&動画内容 00:35 急性冠症候群の緊急PCI適応 01:45 ST上昇なのに緊急PCIしない症例 02:45 心筋梗塞の分類 03:53 PCI適応と発症時間 04:53 無症候性心筋梗塞 05:22 心筋梗塞の発症時期を推定 09:02 本日まとめ ●関連動画 超ド緊急で治療すべき心筋梗塞 https://youtu.be/gtYw0dN3gXg #心筋梗塞#循環器#PCI

Comment