\今日もご安全に!/
電車を安全に運行させるため、線路を保守点検している保線員という方々がいます。
今回はそんな知られざる保線員の1日に密着しました!
電車を安全に走らせ、お客様の乗り心地を少しでも良くするため
線路の歪みを治すべくレールや、バラストと呼ばれる砂利をミリ単位で整備したり、
運転士が少しでも線路標識が見えやすいように一つ一つ綺麗に汚れを拭き取ったり、
この人たちの支えのおかげで近鉄が日々安全に運行できています。
日中の線路上での作業。作業中も特急「ひのとり」や急行列車が高速で通過します。
その合間を縫った、常に時間との勝負!
緊張感が漂う現場。そして阿吽の呼吸で繰り広げられるチームワークに注目です!
■近畿日本鉄道公式YouTubeチャンネル「近鉄ファン!チャンネル」について
普段はなかなか見ることができない近鉄電車の裏側や、マル秘話を「近鉄ファン」の皆様にお届けしたい!という想いから、近畿日本鉄道の若手社員である「近鉄ファン”見習い”」を中心に立ち上げました。
一緒に近鉄電車の魅力を、感じてみてくださいね♪
是非「チャンネル登録」と「高評価」をお願いします!
また、今後も視聴者の皆様が見たい近鉄電車の「裏側」や「マル秘話」をお届けしていきますので、コメント欄で教えてくださいね♪
*********************************
▼近鉄公式X「近鉄通信【公式】」も、是非フォローしてください!
https://twitter.com/kintetsu_2sn?s=20
▼近鉄オリジナル鉄道グッズはコチラから
https://shop.d-kintetsu.co.jp/shop/
*********************************
それでは「近鉄ファン!チャンネル」出発進行!!
動画制作:アド近鉄
#近鉄 #保線員 #公式 #密着 #軌道整備 #線路巡視 #分岐巡視 #タイタンパー #近鉄電車 #近鉄特急 #ひのとり #近畿日本鉄道 #近鉄ファン