MENU

Fun & Interesting

「リベラルと保守、日本社会が成熟しない理由」東浩紀と先崎彰容が「社会が〈右〉と〈左〉に分断するワケ」を解き明かす

Video Not Working? Fix It Now

▼本編(100分)フル視聴は以下のURLから(「文藝春秋 電子版」初回登録は「月あたり450円」から) https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h3216 【フル動画】東浩紀×先崎彰容「2022年の論点」人新世、ポリコレ、新しい資本主義、シラス… ▼「文藝春秋 電子版」掲載のテキスト版はこちら 〈テキスト版〉東浩紀×先崎彰容「2022年の論点」人新世、ポリコレ、新しい資本主義、シラス… https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h3351 ▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら https://bunshun.jp/bungeishunju/info/subscribe?ref=topNotice 芥川賞受賞作を全文掲載する月刊誌「文藝春秋」。本誌特集記事が雑誌よりも早く読める、月10本開催の対談イベントが見放題のサブスク「文藝春秋 電子版。新規登録は「月あたり450円」から! http://bunshun.jp/bungeishunju 〈過去のオンライン番組〉 東浩紀×先崎彰容「新春スペシャル対談 2023年の論点」 https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h5354 成田悠輔×東浩紀×三浦瑠麗×先崎彰容×中野信子(司会・新谷学)「大座談会《目覚めよ!日本》」 https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h4786 成田悠輔×先崎彰容 「『22世紀の民主主義』に希望はあるか」 https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h3704 東浩紀×小泉悠「ロシアの核と世界秩序のリアリズム」 https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h3439 東浩紀×先崎彰容「『2022年の論点』人新世、ポリコレ、新しい資本主義、シラス…」 https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h3216 ▼毎日配信の「文藝春秋 電子版」ニュースレター(無料)は以下より https://bunshun.jp/bungeishunju/info/mail-magazine ・会員限定 編集長による記事解説ニュースレター ・雑誌発売前日に読める! スクープ速報 ・厳選された過去10年のアーカイブ記事を特集 ・オンライン番組の配信スケジュールをどこよりも早くチェック ・気になる話題書の書評情報が届く(池上彰、角田光代、角幡唯介、梯久美子、片山杜秀、佐久間文子、出口治明、中島岳志、原田マハ、平松洋子、本郷恵子、綿矢りさ、橘玲、手嶋龍一、本上まなみ……) ▼月刊『文藝春秋』を読む Website: https://bunshun.jp/bungeishunju Twitter: https://twitter.com/gekkan_bunshun

Comment