27日、西日本では朝から猛烈な雨に見舞われ、熊本県では雷雨となり、一時、洪水警報も発表されました。
各地で雨に悩まされる中、深刻な被害が続くのは、静岡市清水区です。台風15号の影響で断水が発生してから、27日で4日目となりました。静岡市によると、27日時点の被害は約6万3000世帯で、29日から来月2日にかけて、段階的に解消される見通しだとしています。さらに、その清水区では、大雨で出た「災害ごみ」の問題が発生しています。川沿いの歩道に、50メートル以上の“ごみの道”ができていました。
長引く台風の影響は、島根県松江市でも。消防によると、26日から27日朝にかけて、「電線から火花が出ている」という報告が10件ありました。中国電力によると、海からの強風で電気設備に付着した塩分が雨で溶け出し、漏電した可能性があるということです。
一方、26日には新たに「台風17号」が発生し、27日明け方ごろ、小笠原諸島に最接近しました。
(2022年9月27日放送「news every.」より)
#台風 #静岡市 #清水区 #断水 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp