MENU

Fun & Interesting

【絶望】中国で現金だけだとこうなります(中国旅行難しすぎ??)@北京:中国旅行の注意点から見る中国経済の現状

一騎探検中 86,899 4 months ago
Video Not Working? Fix It Now

中国のモバイル決済普及率は世界トップの86%。その結果、多くの中国人が何年も全く現金を持たなくなり、中国社会は至るものが電子決済の前提で設計されるようになりました。まさに、キャッシュレス大国。それは、中国の電子決済を使える人からしたらかなり便利な面もあるんですが、現金支払いしかできないような中国旅行に来た外国人からしたらかなり不便で厄介なものです。・・・とよく聞くんですが、では中国で現金だけだとどうなるのか?実際に現金だけで北京を1日旅行してみて、中国で現金だけの実態を検証しました! いやー、中国旅行(というか北京旅行)が超難しくなっちゃったな...!今は外国人でも中国の電子決済アプリ(Alipay, WechatPay)を登録できるようになったとはいえ、みんなが登録しているわけではないから、ここまで中国式のキャッシュレス化が進んじゃうと辛いな。。。(この動画の結果はめちゃくちゃ重要な中国旅行の注意点です。みなさん、中国に行くときはぜひ中国の電子決済アプリ(Alipay, WechatPay)を準備・登録しておきましょう。北京旅行に限らず、上海旅行など他の地域でも同じ問題が起こる可能性が十分にあります。) 今回の北京旅行では、世界遺産の故宮博物館(紫禁城)、天安門広場、中国国家博物館、胡同(南鑼鼓巷)、景山公園、雲南料理屋とかに行ったんですが、どれも北京/中国旅行ではおすすめしたい場所です。 最近は、「中国経済は不景気/不況」とか、「中国経済崩壊」とか、「中国バブル崩壊」とか、「中国経済はデフレ」とか言う人たちもいますが、実際のところはどうなんでしょうね。ここまで国全体が電子決済ばかりで動いていると、国内の経済活動のビッグデータが大量にあって、中国経済の現状も実は分析しやすかったりするんですかね。 🎞️Contents: 00:00 - オープニング/企画説明 00:45 - 天安門広場・紫禁城(故宮)・中国国家博物館 07:46 - 中国人とお金の今 10:31 - チベット仏教寺院・歴史的エリア 14:05 - 北京一おすすめの場所からの紫禁城(故宮) 18:49 - 結果 🤝Links: ▶︎Website: https://middle-kingdom.com ▶︎Instagram: https://www.instagram.com/middle.kingdom.adventure ▶︎X: https://twitter.com/kingdom_middle ▶︎Facebook: https://www.facebook.com/Middle-Kingdom-Adventure-415368262619294/ ▶︎bilibili(哔哩哔哩): https://space.bilibili.com/3546692691429389 #中国旅行 #中国経済 #バブル崩壊 #中国 #北京 #北京旅行 #お金 #クレジットカード #現金 #支払い #Alipay #Wechatpay #中国史 #世界遺産 #天安門 #中国語

Comment