今回は、前回動画投稿させて頂いた「CO2添加の極意」のPART2ということで、前回ではお話しすることができなかった、添加方法別の解説やおすすめメーカーなどをご紹介致します!
CO2の小型ボンベや大型ボンベ、発酵式や化学式のメリットデメリット!それらの初期投資金額やランニングコストまで、表を使って分かりやすく山田的視点で解説していきます!
ぜひ、ご覧ください!!
【目次】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0:00 添加方法のご紹介
5:05 イニシャルコストについて
6:00 メーカー別機材の違いについて
9:23 ランニングコストについて
15:40 使用感・調整のしやすさ・デザイン
17:34 直添について
23:50 複数水槽の場合のおすすめ添加方法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CO2用品各種、オンラインショップにて販売中!
ご注文はこちらから⤵
https://store.tall-man.jp/products/list?category_id=122&name=
------------------------------
大阪にある熱帯魚専門店です。小型美魚、珍カラ、コリドラス、プレコ、水草、ブセファランドラ、海水魚、サンゴなどを中心に取り扱っています。 店内にはレイアウト水槽を多数展示しております。 初めてアクアリウムをされる方もお任せ下さい!!お客様のご要望に合わせて楽しんで頂けるよう1から真心を込めて全力でご説明ご対応をさせて頂きます!
------------------------------
◆Aquarium TALLMAN http://www.tall-man.jp/ (オンラインショップhttps://store.tall-man.jp/)
◆Instagram→https://www.instagram.com/aquarium_tallman/
◆Twitter→https://twitter.com/AquariumTallman
◆Face book→https://www.facebook.com/aquariumtallman/