倭国の都は奈良ではなく九州の大宰府にあったという説を、考古学的根拠をもとに解説しています。古代山城が守るものとは、そして大宰府と「令和」の不思議な関係とは・・?
【動画目次】
00:00 オープニング
02:07 遠の朝廷とは?
06:21 太宰府遺構が物語ること
11:10 古代山城が何を守っていたのか?
16:07 太宰府は当時の東アジア最大の羅城だった!
19:35 令和の出典は万葉集
22:45 エンディング
★このチャンネルは「知的好奇心を刺激する」
「日本史の未解明の謎を紐解く」を
コンセプトに歴史の真実や闇に関する動画を
皆様にお届けしていきます。
★ぜひ、チャンネル登録をよろしくお願いします。
※動画で取り扱う内容については、関係者を冒涜したり、
そのような行動を助長・扇動するという意図は一切ございません。
※動画内の素材はすべて引用であり、
著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
▪️参考図書
『図でわかりやすく説き明かす日本古代史の謎 2
~その後の邪馬台国から日本国誕生の秘密まで』(青松光晴著)
▶️ https://amzn.to/436PBGt
▼これまでの動画はこちらです▼
1.卑弥呼はここにいた! 魏志倭人伝が読み解く邪馬台国の謎とは?
https://youtu.be/d_YFbR-Uk_4
2.卑弥呼の宮殿はここだ! 考古学が説き明かす邪馬台国とは?
https://youtu.be/rLXDd-kkEDk
3.魏志倭人伝「水行十日陸行一月」を解読したら位置がわかりました⁉
https://youtu.be/HczElXIcu6Q
4.【倭人とは何か】倭国は日本国に併合されたのか?
https://youtu.be/jcYxVoP4Bk8
5.【宋書倭国伝】倭の五王は本当に天皇だったのか?
https://youtu.be/6S4R_sQJbfU?si=OJS6VsMhqMhC3-v5
6.【旧唐書・新唐書】倭国は日本に併合された?倭国は古の「○○国」なり
#ゆっくり解説 #古代史 #九州王朝