今回は少し時間があったので貨物列車でも見ようと旅客線と貨物線が分岐するちょっと複雑な配線になった駅に訪れました。乗り換えを行うには一旦外に出て道路を渡らないとならない特殊な駅になっています。開業した歴史などから紐解いていくと何となく理由が分かった感じがします。旅客列車より貨物列車の方が頻繁に来る物流輸送の大動脈、しばらく様子を見ていると旅客列車が現れて、路線図には記載がない線区に侵入して行きます。開業の期待が高まる羽田空港アクセス線に繋がる、見えない線区を旅客化して利便性の向上を行う為の試運転?と言いたいところですが、現時点では一切発表も無く現実的に難しいのでは無いかと個人的には感じました。今回行われた試運転の具体的な目的としては発表がないので推測程度に留まります。
#E231系 #貨物列車 #JR貨物 #電気機関車 #EF210
Twitter
https://twitter.com/kitsunekita0121