MENU

Fun & Interesting

【1時間ノンストップ!】特急しまかぜと停車駅が同じビスタカーの阪伊甲特急で大阪難波から鳥羽まで乗車。利用者はいるの?【調査】

yasu/乗り物移動旅 17,518 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

#近鉄 #ビスタカー #特急

大阪と伊勢を結ぶ阪伊特急は基本的に主要駅に停車していく乙特急がほとんどですが、1日に数本だけ速達型の甲特急も存在します。
特急しまかぜや、鶴橋から伊勢市までノンストップで運転される伊勢志摩ライナーが甲特急として有名ですが、2021年7月ダイヤ改正時に30000系ビスタカーで運転される阪伊甲特急が設定されました。

大阪難波を朝9:45に発車する鳥羽行きの特急は、途中停車駅がなんと観光特急しまかぜと同じで、大和八木~伊勢市の間を1時間ノンストップで運転されるといった特徴を持っており、数少ない阪伊甲特急として運転されています。
今回は、そのビスタカーで運転される阪伊甲特急で大阪難波から鳥羽まで乗車してみました。

一方で、わずか25分前の9:20には、前述の伊勢志摩ライナーで運転される阪伊甲特急も運転されていることから、果たして利用者が本当にいるのかが気になったので、ついでに大和八木~伊勢市において実際にどれだけの利用者がいるのかも調査してみました。

使用機材:    GoPro HERO9 Black
撮影設定:    1080p / 60fps
動画編集ソフト  CyberLink PowerDirector 17

【Twitter】
https://twitter.com/norimonotrip

Comment