MENU

Fun & Interesting

トータルステーションの据付方法

徳山高専土木建築工学科 12,181 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

トータルステーションの据付方法の一例を説明します
ーーーーーーーーーーーーーー
00:00 三脚の展開
00:43 ポイントへの設置
01:13 三脚の踏込み
01:27 気泡管を見ながら三脚調整して水平を取る
02:55 TSの正準(デジタル気泡管)
05:37 求心の最終調整
05:57 片付けの注意点
ーーーーーーーーーーーーーー
*トータルステーションTSを三脚に接続してから展開してしまっていますが,
まずは三脚を展開して安定した状態でTSを接続ください。その後ポイントへの設置になります。

*03:28 左手のネジを左方向→”反時計回し”とテロップにありますが誤記で
正しくは”時計回し”です。右手のネジは”反時計回し”になります。
訂正してお詫びいたします。
ちなみに反対側のモニタでは,回す方向が逆になり混乱するので注意ください
レンズの縦回転調整ネジがある方のモニタ側をお勧めします。

使用機種 SOKKIA社製 CX-103~107シリーズ
TSの据付方法は様々あり,何人かの技術者の方にインタビューして
説明者なりの解釈で一例としてまとめてみました。

Comment