夏本番になってきましたね。
そんな時は山奥の渓流にある、ストリーム型管理釣り場が涼しくて良いですよね。
ストリーム型管理釣り場は川を堰き止めて区画してそこで釣りをするので、常時水が流れており、水もクリアウォーターで魚が丸見えになっているところが多いかと思います。
魚が見えるということは、魚も人やルアーなどが良く見えるので、ポンドタイプのステインウォーターとでは誘い方や釣り方を変えないと釣果は伸びません。
今回はストリーム型管理釣り場のクリアウォーターで釣果を伸ばすコツをフォーカスして、ルアーや誘い方などをワンポイント解説しながら釣行しております。ご参考になれば幸いです。(^O^)/
(釣行日:2022/08/07)
リヴァスポット早戸:https://www.hayatogawa.com/
forte(フォルテ):https://www.yudai-fishing.com/velvet-arts/
【実釣ツール】
ロッド:DAIWA Presso LTD AGS 63ML-J
リール:DAIWA 21Presso LT2000SS-P
ハンドル:リバイブ ファンネル 40mm装着
ライン:DUEL Armored F+ Pro 0.2号(5lb)
リーダー:VARIVAS SHOCK LEADER FLUORO 0.8号(4lb)
ロッド:DAIWA Presso LTD AGS 55ML‐S・J
リール:DAIWA 17Presso LTD 2025C
ハンドル:DLIVE AIRDLIVE W 75mm
ライン:DUEL Armored F+ Pro TROUT 0.2号(5lb)
リーダー:VARIVAS SHOCK LEADER FLUORO 0.8号(4lb)
【Area Fishing アーカイブス/山田 SNS】
Twitter:https://twitter.com/areafishing_AFA
Instagram:https://www.instagram.com/area_fishing_archives
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100002783502711
#エリアフィッシング
#エリアトラウト
#ベルベットアーツ
#velvet-arts
#forte
#フォルテ
#リヴァスポット早戸
#クリスタ
#クリスタ57
#DSLT
#DSLT2000