今回は大阪第二の繁華街なんばど真ん中にあった野球場「大阪球場」(大阪スタヂアム)を取り上げます。
この球場は南海ホークス(現:福岡ソフトバンクホークス)の本拠地として使われた過去があります。
都会の一等地の狭い敷地に無理やり建てたことからスタンドがとても急斜面で、すり鉢球場とも言われていました。
しかも完成まで8ヶ月の突貫工事でそんな球場は建てられることになります。
そんな大阪球場は解体して再開発される予定でしたが、バブル崩壊で計画が滞り、一時は球場の中に住宅展示場がオープンするなど意味のわからない使われ方をしていました。
今は難波を代表する大型商業施設であるなんばパークスに生まれ変わり、多くの人が行き交う場所になっています。
そんな大阪球場の成り立ちから残された大阪球場の名残など、現地の映像や訪れた感想をお伝えしながら紹介させていただきます。
【SNS】
X:https://twitter.com/Daimatsu__
動画のアップ予定などを投稿しているのでぜひフォローお願いします。
また、飲食店紹介やホテル紹介などの案件も募集しています。DMからよろしくお願いいたします。
#野球 #バブル崩壊 #なんば
0:00 冒頭
1:43 狭い球場ができるまで
6:44 開業すぐの球団黄金期
9:56 人気と成績の低迷と球団の売却
14:15 滞った再開発と住宅展示場
17:03 なんばパークスのオープン(大阪球場跡地)
19:04 大阪球場の名残
【参考資料・画像利用】
https://ja.wikipedia.org/wiki/大阪スタヂアム
https://npb.jp/news/detail/20210924_04.html
https://yakyudaisuki.com/npb/nankai-hawks-osaka-stadium/
https://hayahouseblog.com/大阪スタヂアム/
https://www.b-chan.jp/entry/baseball-stadium-area-length
https://kinki-shasej.org/Info/612
https://ja.wikipedia.org/wiki/なんばパークス
http://www.toshimirai.jp/machidukuri/t19/t4_nanba.html
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/baburu/nanba.htm
https://naglly.com/archives/2010/12/osaka-stagium.php
http://fudoki.web.fc2.com/osaka2.htm
https://mainichi.jp/articles/20211126/k00/00m/050/043000c
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/06/25/kiji/20200623s00001173025000c.html%3famp=1
https://mizuki2004.exblog.jp/12945467/
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スイスホテル南海大阪
https://bizpa.net/なんばパークスイベントスペース-8F円形劇場/item/215243/?login=0&lead=0&ab=b
https://www.b-realestate.jp/build-1890417/
https://www.nankai.co.jp/news/230110_1.html
https://article.yahoo.co.jp/detail/30fc90f35a5a9a218a78f9f0e59aa36775a73964
https://nationalstadium-tours.com/?area=2664
https://ameblo.jp/hoseiyakyuubukenkyuu/entry-12633681090.html
https://sp.baseball.findfriends.jp/player/杉浦忠/
https://npb.jp/archives/japanesebaseball150th/sights/detail080.html