人気が高まる一方の青物ショアキャスティングゲーム。本動画では四国北西部をホームフィールドとし、大型のヒラマサやブリをコンスタントに仕留めるビッグワンハンターであり、XBRAIDアンバサダーの橋本健二氏がプラッギング&ジギングの実戦的なアプローチメソッドやタックルセッティングはもちろん、安全面への配慮、マナー考察などショアキャスティングゲームを長く楽しむために覚えておくべきノウハウを愛媛県佐田岬のフィールドを舞台に解説。
また、1mを超えるヒラマサもターゲットとするエキスパートならではのライン考察や、スペーサーリーダーを活用したラインシステムなど対ビッグワン戦略もピックアップ。メインラインの「XBRAID FULLDRAG TSR X8※2024年5月発売予定」、ショックリーダーの「XBRAID CASTMAN ABSORBER TPⅢ」や「XBRAID CASTMAN ABSORBER」の他、「XBRAID SCRUM16 ASSIST LINE」にてスペーサーリーダーの保護するパターンなど、使用するにあたっての考え方やセレクト方法も要注目。
これからチャレンジしたいという初心者はもちろん、中級者以上も納得していただける盛りだくさんの内容となっています。ぜひ参考にしていただき、安全かつトラブルのない青物ショアキャスティングをお楽しみください。
【使用ライン】
XBRAID FULLDRAG TSR X8
https://xbraidygk.jp/products/p979/
XBRAID CASTMAN ABSORBER TPⅢ
https://xbraidygk.jp/products/p557/
XBRAID CASTMAN ABSORBER
https://xbraidygk.jp/products/p546/
XBRAID SCRUM16 ASSIST LINE
https://xbraidygk.jp/products/p3663/
XBRAID ALGON ASSIST WGX KNOT TYPE
https://xbraidygk.jp/products/p3654/
【XBRAIDサイト】
https://xbraidygk.jp/
【撮影協力】
渡船は光進丸
☎0894-56-0070(問い合わせは民宿 大岩)
https://www.minsyuku-ooiwa.jp/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0-%E6%B8%A1%E8%88%B9/
#ショア青物 #ショアキャスティング #青物ショアキャスティング #ショアジギング #ショアジギ #ショアプラッギング #青物ゲーム #佐田岬 #ヒラマサ #平政 #ブリ #鰤 #橋本健二 #XBRAID #エックスブレイド #YGK #PEライン #KM工房
【Contents】
00:00 オープニングムービー
00:56 オープニング
01:10 【SECTION.01】装備考察
01:43 1フットウエア
02:54 2ライフジャケット
03:49 3ウエア
05:01 4用意すべきアイテム
06:45 【SECTION.02】ライン考察
06:50 1メインライン
07:57 2ショックリーダー
08:36 3スペーサーリーダー
10:06 【SECTION.03】タックル考察
10:10 1ロッドセレクト
10:48 2リールセレクト
11:40 3タックルの注意点
12:03 4ルアーセレクト
13:27 5サブタックル
14:11 【SECTION.04 】マナー考察
14:15 1先行者への挨拶
14:46 2地域のルールの理解
15:22 3ゴミの持ち帰り
16:03 【SECTION.05】シーズナルパターン考察
17:52 【SECTION.06】条件考察
17:57 1地形の把握
19:10 2鳥の動向とナブラ
20:11 3時合の考え方
20:53 4時合について
21:48 【SECTION.07】釣り場考察
21:53 1マクロ的視点
22:36 2ミクロ的視点
23:15 3磯場でのポジション
23:51 【SECTION.08】キャスティング方法
24:48 ■キャスティングワンポイントアドバイス
26:14 【SECTION.09】実戦的アプローチ
26:22 1ポッパーの操作
27:39 2ペンシルポッパーの操作
28:54 3シンペンの操作
30:09 4メタルジグの操作
32:05 5ファイト〜ランディング
33:01 【ワンポイントアドバイス】フックセッティング考察
38:17 エンディング