MENU

Fun & Interesting

【自主制作アニメ】キツネと最後の雪~毛皮の犠牲になる命について~

ずーシャキ 190,028 lượt xem 9 years ago
Video Not Working? Fix It Now

毛皮製品の大量消費国である日本では"毛皮がどのように作られるか"あまり知られていません。
それは、動物の命を奪うことで作られるファッションであり、毛皮にされる動物たちの生涯や殺され方は、あまりにも残酷なものです。

毛皮について→ http://www.java-animal.org/fur/
毛皮の販売に反対する署名→ http://urx.red/KRYZ


毛皮というファッションについて、一人でも多くの方に考えていただくきっかけになればと思い、制作いたしました。どうか動画の拡散にご協力お願いいたします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

≪2017年10月追記≫
イタリア高級ブランドのGUCCIが2018年春夏コレクションから毛皮を使用しない事を発表しました。
CEOのマルコ・ビッザーリ氏はファッションメディアに対し「毛皮の使用が今でもモダンだと思いますか? 私はそうは思いません。それが、私たちが今回の決定をした理由です。(毛皮の使用は)ちょっと時代遅れです。毛皮を使わなくても創造性によって、別の方向に飛躍することができます」などと語りました。(参考:https://goo.gl/MFVWws )

近年、世界各国で毛皮に反対する声が高まり、欧州や北米では毛皮の生産や販売を禁止するなどの法規制が進んでいます。
こうした動きに加え、毛皮に代わるフェイクファーの需要拡大も進み、毛皮を扱わないブランドが増えています。

ARMANI・RALPH LAUREN・TOMMY HILFIGER・H&M・ZARA・FOREVER21・GAPなどをはじめとし、多くのファッションブランドが毛皮使用を廃止しており、日本国内でもUNIQLO・FELISSIMO・無印良品・earth music&ecologyなどが毛皮を廃止­しています。(2017年現在)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 BGM提供:
   ♪「新緑の風」 夢幻のオルゴール工房(http://www.dream-orgel.net/)
   ♪「星の破線」 DOVA SYNDROME(http://dova-s.jp/)
   ♪「またあえるひまで」 こんとどぅふぇ HiLi(http://conte-de-fees.com/)
   ♪「涙の温度 Piano solo version」 Music by Sure Tread(http://surecraftlabel.wix.com/healing-world)
   ♪「オルゴールの子守唄」 FreeSound 3KTrack(http://3ktrack.com)

Comment