#講座 #描き方 #絵 #不透明水彩 #透明水彩
今回は、透明水彩と不透明水彩の違いについて解説します。水彩画の世界をより深く楽しむためのヒントになるかもしれません。
カバー力が高い不透明水彩(ガッシュ)と、滲みや重ね塗りの美しさが特徴の透明水彩、その違いを決めているものについてお話しします。
皆さんも水彩の魅力に触れてみてください!☺️
◎ホルベイン透明水彩12色セット(クリムソン レーキ、バーミリオン ヒュー、イエロー オーカー、パーマネント イエロー ライト、パーマネント グリーン No.1、ビリジャン ヒュー、コバルト ブルー ヒュー、プルシャン ブルー、バーント シェンナ、バーント アンバー、アイボリ ブラック、チャイニーズ ホワイト)
◎ホルベイン不透明水彩12色セット(カーマイン、フレームレッド、パーマネントイエローディープ、レモンイエロー、パーマネントグリーンライト、パーマネントグリーンディープ、ターコイズブルー、ウルトラマリンディープ、バイオレット、バーントシェンナ、アイボリブラック、パーマネントホワイト)
【動画のもくじ】
・00:00 オープニング
・01:07 ホルベイン不透明水彩絵の具〈ガッシュ〉
・05:18 透明水彩と比較
・07:18 透明と不透明の違いが出る理由
・09:27 エンディング
【使用画材一覧】
・ホルベイン不透明水彩〈ガッシュ〉12色セット(https://webshop.sekaido.co.jp/product/A000849)
・ホルベイン透明水彩12色セット(https://webshop.sekaido.co.jp/product/A000857)
・クレスターブロック(https://webshop.sekaido.co.jp/product/A001514)
・ホルベイン ブラックリセーブル(https://webshop.sekaido.co.jp/product/A000882)
◎毎日使える♪猫のLINEスタンプ&絵文字→https://store.line.me/stickershop/author/1391292
【やまだ さちこ】
普段は猫の絵を描いています。 TwitterとInstagram毎日更新中!
・HP→https://sachikoyamada.studio.site/
・イラストオーダー【受付中!】→https://coconala.com/users/2226587
・Twitter→https://twitter.com/sacchan5963
・Instagram→https://www.instagram.com/sachiko_yamada_/
・原画販売→https://sachikoart.thebase.in/
・ネコグッズ→https://suzuri.jp/sachiko_yamada_