先日の宗谷本線の脱線事故により、
旭川〜稚内間で代行バスが運行されています。
しかし、所要時間が6時間近くに及び
ダイヤ編成の難しさに直面しています。
本来であれば札幌〜稚内間を走る
特急宗谷を札幌〜旭川間で運行し
代行バスに接続させたいところでしたが、
それが「かなり難しい」ということがわかりました。
いったいなぜ?
今の宗谷のダイヤでは不可能でした。
代わりにライラックが代行バスとの接続を行っています。これはJR北海道と道北バスが苦労して練り上げたダイヤであることがわかりました。
いずれにしても苦肉の策。
稚内まで代行バスを運行するハードルの高さをお伝えします。