MENU

Fun & Interesting

(東京)ひきこもり支援者サミット(令和4年1月30日開催)

Video Not Working? Fix It Now

厚生労働省では、“ひきこもり当事者・家族の「声」から学ぶ、ひきこもり支援のあり方”をテーマに、支援者サミットを、全国8か所(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・高松・福岡)で、オンラインにより開催しました。 この動画では、令和4年1月30日に行われた東京(関東ブロック)でのパネルディスカッションの模様をお送りします。 ◎1:01 オープニングセミナー 厚生労働省から、最新の政策動向についてご説明します。 ◎17:38 パネルディスカッション 各ブロックゆかりの当事者・家族・支援者のゲストをお招きして、「いま、支援の現場で必要なことは?」「当事者とともに歩む支援とは?」「支援者としてのあるべき姿勢とは?」など、支援のあり方を考えます。 ■各登壇者の活動紹介 19:36 認定特定非営利活動法人 育て上げネット 若年支援事業部リーダー 阿部 渉さん 22:33 一般社団法人 ひきこもりUX会議 共同代表理事 林 恭子さん 29:33 安中市役所 福祉課社会福祉係 保健師 三宅 陽子さん ■パネルディスカッション 34:53 テーマへの具体例をまじえた討議/参加者からの質疑応答 ――― 本イベントに関連して、こちらもぜひご覧ください。 ◆厚生労働省ひきこもり支援ポータルサイト「ひきこもりVOICE STATION」 https://hikikomori-voice-station.mhlw.go.jp/

Comment