【コサージュピンの付け方は?】というご質問をいただきました。返信遅くなり申し訳ございません、動画で解答します。 ご用意いただく物は概要欄に記載しました
◆2024年3月4日でありがたいことに90歳になりました。
「チャンネル登録者」「高評価」などという言葉、YouTubeのことなど全くわかっていない母です。
「お母さんの動画を観てまた見たいって人が増えたよ」って教えると
「あら嬉しい^^ じゃもっと頑張って撮らなくちゃ!」って。。(純粋で泣けてきます)
毎週水曜日が動画撮影日です。
「今日はこれを作ろうと思って、、」と言って前もって予習していますが、、正直、だいぶ物忘れが激しくなっています。解りづらい箇所も多々あるかと思いますがどうかお許しください。
これからも応援どうぞよろしくお願いいたします。
【コサージュピンの付け方は?】というご質問をいただきました。
<ご用意いただく物>
・台紙(厚紙)
・コサージュピン
・針金(28番か26番)
・コサージュピンを巻く折り紙
・目打ち
・ボンド
◆折り紙講師「スミスミの備忘録」
折り紙講師として約40年弱、生け花は50年以上の経験があります。
花をこよなく愛し、自宅の庭はいつもいっぱいの花が咲いています。
母が作る折り紙作品は花びらの枚数や花弁にこだわり、出来る限り忠実に再現しています。解説ではたまに専門的な言葉が出てきたり、また高齢ゆえの言葉のつまりなどありますがノーカット編集で進めています。(細かくはテロップや概要欄などで)
■関連動画
環境動画
夢 ドビュッシー
https://youtu.be/ct9HGwMUVrw
アラベスク シューマン
https://youtu.be/2Fgl0AbOXg8
今宵はあなたもユーチューバー
https://youtu.be/qMtNsfmidD0
ネットショップ
ストアーズ (STORES)
https://koyoiwaanatamo.stores.jp/
HOW TO 本 アマゾン
「折り紙で作る花のコサージュ」
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E6%8A%9...