MENU

Fun & Interesting

【赤い電車】京急線 接近メロディ全集

横浜線特別快速 5,101 7 months ago
Video Not Working? Fix It Now

東京と神奈川の沿岸部を走る赤い電車、京浜急行電鉄。品川を出発し川崎や横浜といった主要都市を通過し三浦半島の先端まで線路を伸ばしている一方で、飛行機に乗る人たちの重要な足としての機能も果たしています。都営浅草線と京成線との相互直通運転を行っており、赤い電車だけでなく様々な種類の列車を見ることができます。かつては「歌う電車」として親しまれた「ドレミファインバーター」が国内で最後まで残っていた路線でもあり、空港や海を連想させる「青い電車」、幸せを呼ぶ「黄色い電車」も走っています。  そんな京急線ですが、2008年から空港駅の開業10周年を記念して主要17駅に接近メロディーが導入されています。当初は3年間の期間限定の予定でしたが、好評のため現在まで継続的に称されており、使用駅を拡大するまでになっています。注目すべきはその曲数の多さで、私鉄では珍しく20曲近くが導入されています。駅のメロディーは昭和~平成初期に発表されたものを使用しているケースがほとんどですが、京急ではFoorinの「パプリカ」(2019年発表)やキマグレンの「LIFE」(2007年発表)など比較的新しい曲も採用されています。  品川を出発し、空港や横浜、三浦半島までの旅をぜひ最後までお楽しみください! 〈動画内の注意〉 ・2コーラス以上流れる駅では、一律2コーラス流れます。1コーラスのみ流れる駅では1コーラスのみ流します。 ・音量にばらつきがあります。ご注意ください。 ・VerA,VerBは番線の若いほうから順につけています。実際の曲名とは異なる場合があります。 ・「赤い電車 VerA」では「1番線」と表記しておりますが、これは品川駅の表記です。羽田空港第1・第2ターミナル駅では「1・2番線」です。 ※横須賀中央駅の駅ナンバリングが間違っております。「KK52」ではなく、正しくは「KK59」です。また京急蒲田駅上下線が逆になっています。港町駅の曲名は「港町十三番地」です。堀ノ内駅の返還が間違っております。「堀之内」ではなく「堀ノ内」です。指摘してくれた方ありがとうございます。 チャンネル登録、高評価お待ちしております! 鉄道モバイル:https://www.te2do.jp/

Comment