MENU

Fun & Interesting

「死に目に会えなかった」と後悔している人に医師が本当に伝えたいこと(看取り,死の三徴候)

Video Not Working? Fix It Now

心療内科医のドクタートッシュ(四宮敏章)と申します。当ユーチューブチャンネル「緩和ケアの本流」では、がん対策やがん治療、寿命や命の大切さなど、様々なテーマついて緩和ケア医の目線でお話しております。ドクタートシと呼んで頂く事もあります。よろしくお願いいたします。 今日のテーマは「いつが看取りの時なのか」です。 YouTubeで動画発信をしていると、様々な方から様々なコメントをいただきます。そのコメントの中には遺族の方も多く、後悔の気持ちを抱いている方からのコメントをよく目にします。 ずっとそばにいたのに、トイレに行っているほんの少しの間に息を引き取ってしまった。 病院でずっと付き添っていたけど、着替えを取りに帰るため車で移動している間に、病院から電話がかかってきて、亡くなったことを伝えられた。 面会に行きたくても面会できず、そのまま亡くなってしまった このようなことも最近は特によくあります。 確かにこのような状況になってしまうと、残された遺族からすると本当につらく、後悔の気持ちを抱えるのも無理はありません。 しかし、看取りとは大事な人の臨終の瞬間、その場にいることだけなのでしょうか? 今回は、緩和ケア医として3000人以上の看取りに関わったことでわかった、「いつが看取りの時なのか」ということについての私の考えをお話しします。 目次 0:00 テーマ「いつが看取りの時なのか」 1:28 本当の看取りとは 2:36 本当の臨終は死の3徴候ではない 5:06 大事な方のために尽くした時間すべてが看取り 6:51 私の母の看取り 16:04 あなたに伝えたいメッセージ 「また、あちらで会いましょう」購入リンクはこちら ➡️https://amzn.to/3hJQCSH この度、2022年12月5日に、「また、あちらで会いしましょう」というタイトルの本を出版しました。YouTubeであまりお話していない、私の死に対する考えも深く書かせていただいていますので、読んでみたいなと思ってくださった方はこのリンクから、本を購入していただければ嬉しく思います。 Music Info: Piano Inspiring Dream by RomanSenykMusic. Music Link: https://www.youtube.com/watch?v=Ka4Jb7xF_6s Wings - by Jonny Easton Link: https://www.youtube.com/watch?v=Rrf_ChDDjL8 Road LessTravelled - by Jonny Easton Link: https://youtu.be/AuMIXD3UPaA Quiet Place by Jonny Easton Link: https://www.youtube.com/watch?v=coPASWZf0wg ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは、心療内科医で緩和ケア医のDr. Tosh/四宮敏章です。 緩和ケアの本流へようこそ。皆様のお役に立つ情報を発信し、緩和ケアをもっと多くの皆様に身近に感じていただければ幸いです。 医療者向けのチャンネルはこちらになります。 『医療者のための緩和ケアの本流』 https://www.youtube.com/channel/UCL1AX1fkF9X_VZBXMjWviBQ #緩和ケア #緩和ケアの本流 #ドクタートッシュ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Dr.Toshのnote https://note.com/mainstream_tosh 動画と共に、noteでも発信をしていきますので、こちらもよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Dr. ToshのTwitter https://twitter.com/dr_tosh777 Twitterもよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※動画の中で出ている具体的な体験談などは、基本的には、事実を基にしておりますが、本人に了承を得ているものか、個人を特定できないように、背景などを変えてお話をしております。ご理解頂けますようよろしくお願い致します。 ・最近、視聴回数、コメント共にとても増えていて、多くの方に動画が届いているのだなと思い、とても嬉しく思っています。みなさん本当にありがとうございます。 全てのコメントに返信をしたいと思っていますが、なかなかできず申し訳ありません。しかし、全てのコメントは見させていただいております。 これからは、コメントの中で多くの方のお役に立ちそうだと思うものには、動画でお返ししていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。 資格 医学博士 日本内科学会認定医 日本心身医学会認定専門医、研修指導医 日本サイコオンコロジー学会登録精神腫瘍医 日本緩和医療学会認定医 所属学会 日本サイコオンコロジー学会(理事) 日本がんサポーティブケア学会(家族・遺族ケア部会委員)   日本死の臨床研究会(世話人) 日本心身医学会(代議員) 日本緩和医療学会(代議員) 日本心療内科学会 日本内科学会など 専門分野:心身医学、緩和医療、サイコオンコロジー(精神腫瘍学)

Comment