カワセミのダイブシーンをどうやって撮るのか、撮影地、カワセミの生態や特徴、タミングなど詳細に説明。照準器を使うのか、カメラの設定はなど、私の経験をほとんど話しています。これで、綺麗に撮れるはず。
【関連動画】
LUMIX G9IIで飛びものを撮ろう:動物認識・撮り方・手づくり照準器の紹介
https://youtu.be/FUycNT1hzSg
【目次】
00:00 オープニング
00:11 動画の趣旨と概要
03:00 1.撮影地を選ぶ
05:35 2.カワセミの生態や特徴を知る
08:02 3.ダイブ位置はカワセミの視線で推測
10:22 4.カワセミの仕草でタイミング?
11:39 5.照準器を使う
13:04 6.カメラの設定ほか
16:35 まとめ
18:44 エンディング
チャンネル登録や髙評価を頂くと、元気が出ます^^ また、コメントを頂くと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCaUonwBpLXXS9FYAOAbCMOQ?sub_confirmation=1
【おすすめ動画】
LUMIX G9IIの野鳥撮影時のカメラの設定:私の詳細な設定を紹介
https://youtu.be/L8jyJf7Oeys
LUMIX G9IIのSH超高速連写撮影集:カワセミの飛び立ちやダイブシーン
https://youtu.be/9RmIeJT7wvI
カワセミの一年:春夏秋冬の記録(都市河川に生きる)
https://youtu.be/3kbhnJUUjfk
LUMIX機の便利な機能の紹介:著作権情報、動画画質(マイリスト)など
https://youtu.be/36gAq9XNNSQ
カメラが高すぎる、高過ぎないか:買えない、買えません
https://youtu.be/rtjhnCSQFRA
復活せよLUMIX GX7:あのスタイリッシュな名機を再び
https://youtu.be/lnq7Zkwbd68
カメラやレンズを落とした話:落下・水没・破損など怖い経験談5話
https://youtu.be/RxJOq3beaag
コンクリートの川でカワセミの巣穴を発見:身近な野鳥たちの短編集NO2
https://youtu.be/6CSvwT-jV44
散歩道で出会ったスズメの親子:身近な野鳥たちの短編集NO1
https://youtu.be/A1MIqiaor24
LUMIX FZ85Dに触った感想:ファインダー、グリップ、AFなど
https://youtu.be/cie8oavruSY
LUMIX FZ85Dの感想:ビックリ、今度は望遠ズーム機だ
https://youtu.be/wlqM2fsIHqI
LUMIX G9m2 プリ記録と高速連写の使い方:AFC60枚/秒のSH高速連写
https://youtu.be/RJIXdicE4wk
なぜマイクロフォーサーズ(MFT)を使うのか
https://youtu.be/7tfZ6fwzcnI
LUMIX GH7の感想:すごいぞ、真打登場だ、フラッグシップだ
https://youtu.be/jO5QqE0_VX4
いいね、ええね、LUMIX S9の感想
https://youtu.be/pMsoFHyaOiM
翡翠(カワセミ)写真集:LUMIX G9m2使用
https://youtu.be/CssAsyb3Cbo
頭がいい野鳥たち:シジュウカラ、ヤマガラ、トラツグミ、カルガモ、コサギ、コチドリ
https://youtu.be/rf3cxdmJ2B4
LUMIX G9IIの5ケ月使用レビュー:静止画・動画共に撮影例多数あり
https://youtu.be/gGGTDz0-hhU
LUMIX G9IIのAFの作動状況の紹介:レコーダー収録とピント確認あり
https://youtu.be/4FS6mo9Kw74
LUMIX G9IIでスローモーション動画を撮ろう:基本、設定、コツ、撮影例
https://youtu.be/7b_5iftCE78
LUMIX G9II スローモーション動画野鳥撮影集:4倍スローと10倍スロー
https://youtu.be/_2cNxvz1bQk
LUMIX G9IIで飛びものを撮ろう:動物認識・撮り方・手づくり照準器の紹介
https://youtu.be/FUycNT1hzSg
これがLUMIX G9IIの60枚・秒の高速連写だ:カワセミの縄張り争いの記録
https://youtu.be/7eTrmLsIWaU
カワセミ撮影集(動画編):飛び立ち・飛翔・ダイブ・捕食・水浴び
https://youtu.be/ktjHgjp-RVk
LUMIX G9IIの高速連写・プリ記録による野鳥写真集:カワセミのダイブシーンほか
https://youtu.be/TiGnAsELZwI
LUMIX G9IIのカメラ内フォーカスリミッターの設定と使い方:野鳥撮影で使える?
https://youtu.be/tUWvYmgV4TM
LUMIX2.0倍テレコンのレビュー:LECA100-400mm IIでの写りは?
https://youtu.be/3zozNgCEmAk
LEICA 100 400mm II ファーストレビュー:いいね、ええね、写るね
https://youtu.be/GODWx91Zmxw
LUMIX G9 II 動物認識AFの使い方の考察:野鳥撮影に適したAFモードは
https://youtu.be/bfAeDuifGGg
LUMIX G9 II ファーストレビュー:動物認識(野鳥認識)が凄いぞ
https://youtu.be/M5MITWixdX0
LUMIX G9 IIとLEICA 100-400mm IIによる 野鳥撮影集:動物認識AFと高速連写の実力は
https://youtu.be/AwKDOn6xuWA
LEICA 100 400mm II :1600mm/F13 0の模擬撮影テスト・どうする?
https://youtu.be/96OxTAqZQJQ
LEICA 100-400mm F4.0-6.3 IIの感想と紹介:LUMIX BASE TOKYOで触ってきました
https://youtu.be/FUAxw1Uo3WM
LUMIX G9II 野鳥撮影で使いたい機能:高速連写で決定的瞬間を撮りたい
https://youtu.be/VzK5z8fwxUQ
LUMIX G9II これはモンスターだ:気になるスペックを徹底チェック
https://youtu.be/ENEKKEDhauQ
【LUMIX G100 レビュー】野鳥撮影に使おう!
https://youtu.be/5EGOLNQ7qiw
【LUMIX G100レビューNO2】野鳥撮影で使ってみたら
https://youtu.be/8t4zYNetR0M
【LUMIX G100で野鳥撮影】撮影状況が判るようVlog風に撮影・編集
https://youtu.be/yOL9CFzBNj8
【おすすめ動画】
カワセミ探しのコツ:撮影や観察をするために
https://youtu.be/4eCAMH3zJ0c
【野鳥観察】不思議なカモの話 2回目:ヒドリガモ、ヨシガモなど
https://youtu.be/-Uz5JS1OxFM
【野鳥観察】不思議なカモの話1回目:マガモかカルガモか?
https://youtu.be/p2bj5i7d-S0
カワセミ探しのポイント
https://youtu.be/YYxkoQ02Ih8
カワセミ探しの探鳥散歩「カワセミの鳴き声入り」
https://youtu.be/6GRFIRNcL24
【おすすめ動画】
【野鳥観察】不思議なカモの話 2回目:ヒドリガモ、ヨシガモなど
https://youtu.be/-Uz5JS1OxFM
【野鳥観察】不思議なカモの話1回目:マガモかカルガモか?
https://youtu.be/p2bj5i7d-S0
LUMIX一眼ファームウェアのバージョンアップ手順
https://youtu.be/duQH6Wn0ZF4
【野鳥探しVlog】ルリビタキを探して、山間の都立公園へ出掛けました
https://youtu.be/vGvvruNQVt0
都立公園で野鳥さがし Vlog
https://youtu.be/qZ9Zvj-dM4I
【野鳥撮影】多くの種類を撮る、特定の野鳥を撮る、楽しみ方は様々
https://youtu.be/4DsJwBcd35Q
【野鳥撮影】野鳥の様々なシーンを撮って楽しもう
https://youtu.be/uqFjWpN_L_A
【LUMIX CLUB PicMate投稿の記録】野鳥のスライドショーNO1:PicMateに感謝をこめて
https://youtu.be/LyDVKQcBWr4
【野鳥の流し撮り】写真で野鳥の飛びものを動的に表現しよう
https://youtu.be/dooLCR2nTZs
【低速で撮る野鳥撮影】低速シャッターでクリエイティブな写真を撮ろう
https://youtu.be/uRqIqU8HJGw
【失敗から学ぶ野鳥撮影】 構図の失敗を防ごう
https://youtu.be/0z3g325157M
【失敗から学ぶ野鳥撮影】 露出の失敗を防ぐために
https://youtu.be/yo4UsiPO_LQ
【失敗から学ぶ野鳥撮影】 ピンボケ・ピント外しを防ぐには
https://youtu.be/0oLndLAoTQw
【作者のブログ】
https://syaraku30.blogspot.com/ (光時写楽 デジカメ生活)
https://syaraku30-2.blogspot.com/ (デジカメ浪漫)
カメラ、静止画、動画ネタのブログです。
【インスタグラム】
syaraku30
https://www.instagram.com/syaraku30/
#カワセミのダイブシーン #撮り方 #認識AF