【マクラメ編みの基本】でできる
マクラメタペストリーの作り方を
ゆっくり初心者さんにわかりやすいように紹介しました!
これからマクラメ編みをはじめようと思っているけどなんか難しいそう……
そんな人も是非1度ロープと流木で作ってみて下さい☆
1度作ってみれば楽しいですよ( ¨̮ )
マクラメタペストリーサイズ
横31cm縦46cm
*ロープのサイズは動画内で記載しております*
*動画内では半分にした時の長さの
ロープサイズを記載してます
❋記載している長さよりも15cmくらい長めにカットすると余裕があります!
【説明】
☞ロープ3ミリを使用しています
① 平結び 70cmのロープを半分にして流木に
6本取り付けます
② 斜め巻き結び 160cmのロープを半分にして
8本取り付けます(左右あわせて)
③三つ編み 100cm6本取り付けます(左右あわせて)
④まとめ結び 50cm
⑤ロープの取り付け
54cmのロープを半分にして取り付けます
⑥掛け紐 70cm
※SNSに載せる場合タグ付けしてくれると嬉しいです♡
※公開しているデザインは個人で楽しむ範囲でお楽しみ下さい。販売は御遠慮下さい。
【平結びの動画】
https://youtu.be/ht6ePLhx32w
【横巻き結びの動画】
https://youtu.be/Nb9zlqPJp2U
【斜め巻き結びひし形、平結びの動画】
https://youtu.be/CnrzeAZe330
【まとめ結びの動画】
https://youtu.be/hdDYppBvjAo
【ロープの取り付け方】
https://youtu.be/9mu0y-SRfpU
【SHOP】
https://minne.com/@tsunmaru0826
Instagram➹ https://www.instagram.com/macrame_ciconia