【ねこ旅】岐阜県レトロ車中泊の旅(6最終話)通りすがりのおかあさんから岩村城秘話を拝聴!女城主・岩村醸造で甘酒ソフトを堪能♪まるでマチュピチュな岩村城ねこ登城♫手打ちそばと巨大てんぷらでフィナーレ!!
岩村本通りを散策中、偶然地元のおかあさんから岩村城と城下町の秘話を拝聴することができ、岩村城を別名霧ヶ城という理由に納得です!その後、日本酒「女城主」で有名な岩村醸造で買い物&甘酒ソフトクリームでエネルギーチャージして、愛猫ゆめと岩村城を登城しました。
岩村城では多くの観光客の皆様から ゆめを可愛がっていただきうれしかったです。
旅の最後は、道の駅そばの郷らっせいみさとで手打ちそばを堪能しました。ゆめとレオンにもスペシャルなおみやげが!?
【主な観光場所】
・岩村醸造
店内の見学と買い物ができます。試飲もOK!店内のお客さんの多くは、甘酒ソフトを堪能していました。
・岩村城
登城口から歩いて登城すると、まるでマチュピチュのような素晴らしい眺めが待っています。別ルートで山道を車で行けば、いきなり本丸に行くことも可能です…が、対向車が来ないことを祈るような細い道でした。ちなみに100名城スタンプは、登城口近くの岩村歴史資料館にあります。
・道の駅 そばの郷らっせいみさと
売店でおみやげはもちろん、食事処で手打ちそばを堪能することができます。気さくな店員さんと巨大テンプラに癒されました。