人件費と労働分配率は、混同しがちです。
そこで今回はそもそも人件費とは何か?労働分配率とは何か?について解説します。
また実際に数字で計算式を説明します。
続きは動画で…
0:00 人件費率と労働分配率の違いとは?
2:25 人件費率とは何か?計算式は?
2:43 労働分配率とは何か?計算式は?
3:03 人件費率と労働分配率を数字で確認する
---------------------------------------------------
私は、社長のスキルアップをサポートしながら
利益計画と月次決算、資金繰り予定表で中小企業を元気にするお手伝いをしています。
「赤字から黒字への転換」「資金繰りの改善」を目指したはじめの一歩を後押ししています。
・決算書の見方ワークショップ
https://smaps-co.jp/business/fs-workshop/
・損益分岐点の計算ワークショップ
https://smaps-co.jp/business/bep-workshop/
・経営に活かす!資金繰り表の作成と活用サポート
https://smaps-co.jp/business/account/
・企業サイト
https://smaps-co.jp/
---------------------------------------------------
【おすすめの動画】
・役員報酬は、人件費率と労働分配率を計算するときに含めるのか?それとも含めないのか?
https://youtu.be/zgxLAj9k5Mo
【公式LINE】チャンネルで取り上げて欲しいテーマを募集しています!
https://lin.ee/pQMuIG2
・粗利益と売上総利益は同じです
https://youtu.be/oI2mUejCMoU
・チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCChrvzajq9vYdx4I_Lkp4RQ?sub_confirmation=1
・○○とのつきあい方が下手な社長は会社を潰す!
https://youtu.be/6qcahpVRqQ0
・【誰も教えてくれない】会社を倒産させる社長の共通点
https://youtu.be/6GsNKQziB88
・【要確認】会社を続けていけなくなる理由
https://youtu.be/K7JRWsKhhpw
・税理士を上手に使うコツとは?
https://youtu.be/8cytgPsTRZ8
・粗利益率とは?
https://youtu.be/ofqGxC-Imm4
・成功できない人のお財布の特徴3選
https://youtu.be/fviJ7xdcqHA
・売上アップのキホン
https://youtu.be/9E4qQmta2Uc
・才能より大切なのは?
https://youtu.be/dmrJjCHoKko
【辻朋子ってどんな人?】
プロゴルファーへの道を断念し、税理士事務所の門を叩く!
私の起業家、経営者の支援はそこからスタートした!
大学浪人中にゴルフの魅力に取りつかれ、大学受験を断念し、プロゴルファーを目指すも、アスリートとして食べていくことに限界を感じ、一転、税理士事務所に入所する。
家族経営の税理士事務所に7年勤務したのち「日本中の中小企業を元気にする」がモットーの大手税理士法人に転職。8年間、小規模企業の経営サポートを経験。(税理士事務所の勤務歴は通算15年)
39歳で退職し、幼少の頃からの夢だった女性社長になるために起業し、株式会社スマップスを設立する。(現在14期目)
これまで28年間起業家、経営者をサポートし、700名を超える経営者と出会う。
会計スクールや財務戦略セミナーの講師などを経験し「わかりやすくて面白い!」
」と好評です!
得意なことは「決算書を使った会社診断」
特にバランスシートを見れば、一瞬で会社の善し悪しや社長の性格や価値観がわかり、さらに社長と1時間話をすることでその会社の寿命がわかる。
モットーは…
「論語とそろばんを両立させる社長を増やすこと」
「原理原則に則った経営をするように導くこと」
時代が変化する時「基本」に立ち返ることが最も強力な武器になる!
「伸びるビジネスにしたい!」「強い会社をつくりたい!」という社長を応援しています!
・辻朋子のサイト
https://smaps-co.jp/
#人件費率 #労働分配率 #会社経営