「食酢中の酢酸濃度の決定(中和滴定)」を課題にした分析化学の実験例です。器具の共洗い、試料溶液の調製、滴定操作の流れを経て濃度決定に至る方法を紹介します。00:00 化学実験の作法0:50 試料溶液(食酢の希釈溶液)の精製7:12 試料溶液を▼フラスコに量りとる9:33 フェノールフタレイン溶液を加える10:09 ビュレットの共洗い12:00 ビュレットに滴定溶液(0.1 M NaOH aq)を入れる13:46 滴下操作21:41 一滴以下を加えるテクニック