MENU

Fun & Interesting

【担々麺】家で作れるタンタン麺がすごいレベルになる作り方♪

Video Not Working? Fix It Now

担々麺も簡単レシピ! すぐに家で作れる簡単なのに本格な味が出せるラーメンの作り方です♪ 激辛〜辛なしまでご自由に♪ ーーーーーー 材料/調味料 ーーーーーー スープのベース ○水350cc ○酒50cc ○牛乳50cc ○長ネギ 粗みじんレンゲ山盛り分 ○豚ひき肉 100g フライパンに合わせ調味料 ○桃屋のザーサイ 50g 粗みじん ○ねりごま大さじ2と半=約40g ○ほんだし小さじ2 ○鶏ガラの素小さじ1と半 ○甜麺醤小さじ2 ○醤油 小さじ1 ○穀物酢小さじ1 ○ラー油小さじ1 ○長ネギ トッピング用 ○海苔 トッピング用 ーーーーーーー おいしい作り方 ーーーーーーー ☆1材料/調味料用意 麺茹で用の湯をスタンバイ どんぶりに スープのベース ○水350 ○酒50 ○牛乳50 先にチン(600w3分)して温める その間に ○長ネギ 粗みじんレンゲ山盛り分(フライパンへ ○長ネギ トッピング用のネギをカット(小皿1へ と ○ザーサイ 50gを粗めにカット(小皿2へ を用意 その他必要な調味料も用意しておきます ☆2本調理 フライパンに ○油小さじ1 ○ひき肉 100g ○粗みじんネギ をフライパンにインし強めの中火じっくりしっかり炒める フライパン加熱中に カリッと焦げてきたら※1 温まったスープのベースをイン 混ぜながら加熱を続け 混ぜても混ぜてもフライパン中心がブクブクしたら火を止める フライパンに合わせ調味料 ○刻んだザーサイ50g ○ねりごま大さじ2と半=約40g ○ほんだし小さじ2 ○鶏ガラの素小さじ1と半 ○甜麺醤小さじ2 ○醤油 小さじ1 ○穀物酢小さじ1 ○ラー油小さじ1(この分量で中辛程度 をイン 強めの中火で再び混ぜながら加熱する 沸騰までさせなくても良いが 混ぜても混ぜてもすぐにフライパン中心がフツフツになるまで加熱する (ぐつぐつ煮込むと量が減るので注意) 温度ふつふつでキープか火を止め 麺茹でスタート※2 湯切りした麺にスープをかけて 仕上げに ネギと海苔で完成♪ おすすめ味変 イチオシの海苔ですが刻み海苔でおk すりごまあればたっぷり 花椒あればたっぷり ーーーーーー おいしいコツ ーーーーーー ※1 茶色く焦げてくることをメイラード反応と言い、様々な食べ物でこの手法は使われます。うまみが増します。 ハンバーグで例えるとわかりやすいですね。 動画では黒く変わるギリギリまで焼いてかなり攻めていますが、不慣れな方は茶色くなったきたな〜程度の焼き具合でも大丈夫です。 攻めすぎて黒く焦がすとうまみを超えて苦味が出てきてしまいます。ちなみにネギは香り付けと 肉の臭み消しでもあります ※2 麺茹では必ずたっぷりの沸騰した熱湯で。家庭ラーメンではなぜか麺茹でについて深く考えない方が多いように感じます。 中華麺は打ち粉と言われる粉がついていて茹でる際にあまりよくない(美味しくない)成分に変わります。 特に少ない量で麺茹でをしてしまうと、そのよくない成分が麺に戻って吸収されていまい湯切りをしてもねっちょりしてしまい、歯触りも悪く麺本来の美味しさが出せません。 麺茹での湯は1玉につき1Lを目安に茹でてください。 そしてザルを使いしっかりと湯切りすることで美味しく食べることができます。 ーーーーーーーーーーーーーーー 1くちコンロでがんばるあなたへ ーーーーーーーーーーーーーーー 麺茹で用の湯を先に温めておいて動画の通り調理してください。トッピングなども全て先に用意しておくと失敗は減ると思います。 ーーーーーーーーーーーーーー 複数人分調理がんばるあなたへ ーーーーーーーーーーーーーー 分量は単純に倍量で作れますが、同時に作る量が増えるとどうしても味が変わります。味見しながら作ってみてください。 特に麺茹でが無理にしがちです、できるだけ1玉1Lくらいの湯量で茹でるようにしてください。麺茹で&湯切りは意外とトータルの味を左右するのです。 ーーーーーーーーーーー 大さじ小さじのポイント ーーーーーーーーーーー 私の動画では匙(さじ)計量数=匙「すり切り」での計量です くらい や だいたい の時は目安としてそれを明記します ご自宅で中華屋さんの味を再現したい方、ぜひチャンネル登録お願いします!! こちら↓ http://www.youtube.com/channel/UCwlalVCA6FN0xSBKoNm__9g?sub_confirmation=1 不定期更新なのでベルマークもお忘れなく♪ 元、町中華店長のワタナベが家庭で簡単美味しい中華を解説するチャンネルです♪ 投稿頻度は多くはありませんが地道に精進して参ります。 こんなところまで読んでいただきありがとうございました! ☆私の愛用調理道具☆ とにかくおすすめマイヤー スターシェフ20cmフライパン(お料理ワンランクアップ) https://amzn.to/467e7ZM 今回使用のマイヤー スターシェフ26cmフライパン(お料理ワンランクアップ) https://amzn.to/42kjHaC おすすめファミリーサイズ スターシェフ28cmフライパン(お料理ワンランクアップ) https://amzn.to/3HJIDi5 今回使用のマイヤー8クックマルチポット(お料理ワンランクアップ) https://amzn.to/3KtSdWY とにかくおすすめ包丁(関孫六いまよう) https://amzn.to/3KtzATe とにかくおすすめわかりやすい計量スプーン(国産で安いし使いやすい) https://amzn.to/3dtnf5s とにかく可愛いスマイルターナー(思わず笑顔になれるかも) https://amzn.to/3PZQkp6 とにかく一人暮らしの強い味方 野菜保存用袋(100均でも買えますが) https://amzn.to/3Ethwrt ※amazonアソシエイトでリンクを生成しています 使用効果音 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ #坦々麺 #タンタン麺 #作り方

Comment