MENU

Fun & Interesting

絶対失敗しない【カキフライ】作らないと後悔する最高の作り方

クキパパ料理教室 93,991 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

◇材料 剥き牡蠣 お好みの量 卵 1個に対して水大さじ1 小麦粉 パン粉 タルタルソース マヨネーズ パセリ ケーパー 緑のタバスコ レモン汁 <<この料理のポイント>>  *加熱用と生食用の違いについて* これは鮮度の違いではなく、生食用は生で食べても 食中毒を起こさないように生食用は減菌処理・殺菌洗浄されたものです。 菌の量が食品衛生法で決められてものです。 また加熱用はその規定がないので 菌の量をどのくらい持っているかわからないので 芯温を80度以上に絶対あげてほしいです。 味わいは加熱用の方が一般的には旨みが強いと言われています。 また生食用を使って表面だけ高温でカリッとあげて 中を生っぽく仕上げたりもできますが 個人的には中心までしっかり火が入った方が美味しいと思っています。 牡蠣はひだの黒い部分に汚れがあるので 小麦粉,、片栗粉などで洗うことで 表面の汚れが粉について取れるので臭みが取れて美味しくなります。 塩水で洗う方法もありますが、塩水を用意するのは面倒なので 水気をしっかりとったら牡蠣に片面に塩をする方法をとっています。 あげる時間は170〜180度で3分30秒〜4分くらいです。 これは大きさによります。 *おすすめの調味料や調理器具はこちら* 柳宗理 おすすめボウル https://amzn.to/3AnZt5K 無印良品 シリコーン調理スプーン https://amzn.to/4cgeeor 燕三条 極厚ダブル計量スプーン https://amzn.to/3A97mfh タニタ(Tanita) 温度計(必須) https://amzn.to/3YwjMIp ル・クルーゼ ココット・ロンド16㎝(鍋はこれ) https://amzn.to/3WS6k0d ル・クルーゼ ココット・ロンド18㎝(10年以上愛用) https://amzn.to/4ccO3yZ 野田琺瑯(Nodahoro) 保存容器(保存性抜群) https://amzn.to/4dpUkZu ポット型浄水器ウルオ(水道水のこと勉強して下さい) https://amzn.to/4fxbiXx クキパパレシピ本(ワイの本) https://amzn.to/3AfDgXB 福来純 伝統製法熟成本みりん https://amzn.to/46GJrQz 井上古式じょうゆ https://amzn.to/4dBhcF5 千鳥酢 https://amzn.to/4dwddtA 三和油脂 まいにちのこめ油 https://amzn.to/3AccaRb 無添加 だし&栄養スープ https://amzn.to/4fDr5nC 九鬼 ヤマシチ純正胡麻油 340g(瓶) https://amzn.to/3Ae3DNE 海の精 あらしお(赤ラベル) 500g https://amzn.to/4dhvGKI ぬちまーす 顆粒(111g) https://amzn.to/3Yynml9 その他楽天ルームにもおすすめの商品がたくさん↓↓ https://room.rakuten.co.jp/room_kukipapa06/items アマゾンアソシエイトプログラム、楽天アフィリエイト参加

Comment