画角が広いと難しいよねっていうお話。
純粋に余分なものが入るっていうのもそうなんだけど、色々改善出来たりはする。
00:00 始まり
01:30 目次
01:43 初心者がやりがちな失敗
03:18 対策方法
05:00 特徴
07:39 注意点
07:55 終わりに
●The far East grizzlyの写真集はご好評につき売り切れました
●チャンネル登録はこちら!→http://www.youtube.com/channel/UCD0enQj6_Z4KEwXc6nMaxtA?sub_confirmation=1
●月額900円で写真が学べるオンライン写真サークル!
→【 https://note.com/siknu/circle 】
もっと上達したいと思って、アドバイスが欲しい人はぜひご参加ください。 (脱退自由なので、まずはお気軽に!)
・写真サークル入会手順はこちら↓
【https://help.note.com/hc/ja/articles/900000861826 】
※サークルに参加するには、noteへのアカウント登録と、note IDの取得が必要になります。
●メンバーシップも解放しました。
毎月のコーヒー代で写真作家活動を応援してくれる方ぜひ。(泣いて喜びます)
チャンネル名の横の【メンバーになる】をクリック!または以下のリンクより!
https://www.youtube.com/channel/UCD0enQj6_Z4KEwXc6nMaxtA/join
※コメント横に期間でレベルアップするメンバー専用バッジがつきます
●北海道美瑛で撮影ツアーやってます。一緒に絶景撮影したい方はぜひ。
詳しいHPこちら↓
https://siknu.jp (動画の企業案件等の仕事の依頼もHPのお問い合わせからご連絡下さい)
インスタグラム(作品はこちら!ぜひフォローを!)
https://www.instagram.com/yusuke_photo_graphy/
ツイッター (気軽にフォローよろしく!)
https://twitter.com/ratok_7
それぞれ気軽にフォローよろしく!
以下プロフィール
2017ネイチャーズベストフォトグラフィーASIA50カ国中、風景部門1位。
年間750万人来場アメリカスミソニアン自然史博物館で1年間写真展示🇺🇸
2019年3月東京富士スクエアにて個展開催、1週間で9170人来場を記録。
デジタルカメラマガジン、Canon、JTB 季刊誌、男の隠れ家、スカイマーク株式会社等、その他雑誌掲載多数。
2021年写真集 The Far East Grizzly 発刊
現在は北海道で自然写真家として活動をしてますが、
近年では極北の地で野生の北極熊や極東でグリズリー撮ってたりする人。
※youtubeコメントは匿名ではありません。(誹謗中傷については特定し顧問弁護士から連絡が行きます)その点十分ご理解ください。
#写真家