無料読みもの形式の「米粉パン入門レッスン」はこちら
https://paqupel.co/lessons/introduction-rice-bread
パクペルで使ってる米粉パン作りの道具・調理器具
https://paqupel.co/articles/utensils-for-rice-flour-bread
パクペルで使ってる米粉パンの材料
https://paqupel.co/articles/ingredients-for-rice-flour-bread
--
今回はグルテンフリーの米粉食パンを、なるべく少ない材料と道具と工程で、初心者さんでもあっという間に、簡単に作ることのできるように、やさしい作り方に改良したレシピをご紹介します。
ゴムベラ1本でぐるぐる混ぜ、型に流したら発酵はたったの1回!思い立ったら直ぐに作る事が出来ます。
それでいて仕上がりはまるで絹のよう。キメの整った美しくそして美味しい米粉食パンがあっという間に、誰でも失敗なく焼けます。
作って感激!食べて感激!の究極レシピ!!米粉食パンはまだ一度も作ったことのないという方も、またそうでない方も、ぜひ作ってみて下さいね。
■材料(食パン型 15.5cm×7.5cm×7.5cm 1斤分)
米粉 200g(製パン用ミズホチカラ、コチラを使用しています→https://amzn.to/3U3g2uR )
きび砂糖 15g
塩 4g
ドライイースト 3g (動画では白神こだま酵母を使用しています→ https://amzn.to/4eGhXhq 、それ以外のドライイーストでも良いです)
植物油 10g
ぬるま湯 180g (温度は使用する酵母に合わせます)
■作り方
(1) 米粉、きび砂糖、塩、ドライイーストをボウルに加え混ぜる。
(2) (1)にぬるま湯と植物油を入れゴムベラで3~5分混ぜる。
(Point) サラサラだった生地が少しもったりとしてから1~2分程度混ぜるのが目安です。そうすることで、より小麦粉の食パンに近いキメの細かい食パンになります。
(3) クッキングペーパーを敷いた型に流して、ラップをし、輪ゴムでとめます。
(4) 型の縁から1cm下ぐらいに膨らむように、40℃で40~60分程発酵させる。オーブンに発酵機能がない場合は、少し暖かい部屋で発酵させましょう。
※温度・時間はあくまで目安です。気温やオーブンなどの条件によって変わりますので、型の縁から1cm下ぐらいに膨らむまで発酵させましょう。
(5) 輪ゴムとラップを外し、クッキングペーパーを乗せ蓋をする。
(6) 180℃に予熱したオーブンで40分焼く。
(7) オーブンから出し蓋とクッキングペーパーを取って、予熱なしで210℃のオーブンで5~10分表面に焼き色が付くまで焼く。
(8) 焼けたら型から取り出し冷まして完成。
#食パン #食パンレシピ #自家製パン #米粉 #ミズホチカラ #米粉レシピ #米粉パン #米粉パンレシピ #米粉食パン #米粉食パンレシピ #手作りパン #手作り米粉パン #おうちパン #捏ねないパン
#ヴィーガン #ヴィーガンレシピ #グルテンフリー #グルテンフリーレシピ #グルテンフリー生活 #グルテンフリー食パン #グルテンフリー米粉食パン #ギルトフリー #ギルトフリーレシピ #低糖質 #低糖質レシピ #低糖質ダイエット #低カロリー #低カロリーレシピ #乳製品不使用 #白砂糖不使用 #乳アレルギー #アレルギー対応 #アレっ子 #アレルギーっ子
#プラントベース #動物性不使用 #健康志向 #クッキング #簡単レシピ #初心者レシピ #朝食レシピ #昼食レシピ
#breadrecipes #riceflour #breadbaking #homebaking #homebaker #vegan #veganrecipes #glutenfree #lowcarb #lowcalorie #dairyfree #nowhitesugar #cooking #breakfastrecipes
#パクペル #Paqupel
#daily
■BGM
zomap / Audiostock