MENU

Fun & Interesting

60代〜80代 ピアノの始め方❷ はじめてピアノを弾いてみよう!ジングルベル

Video Not Working? Fix It Now

この動画では、60代〜80代の、初めてピアノを弾いてみたい方が、 一人で弾けるように説明をしています。 *** その他の動画について *** この動画の続きは、↓↓↓ こちらのリンクをタップしていただくとご覧になれます。        https://youtu.be/jZuIMAszif0 その他の動画は、↓↓↓ こちらからご覧いただけます。 タップすると私のチャンネルに飛びます。 一部の動画しか表示されない場合は、チャンネルページの上の「動画」をタップして下さいね。 https://youtube.com/channel/UCz48ISk_Wxz388Fb938ofKQ *** 公式LINEについて *** こちら↓のLINEでは、練習する際のポイントを時々配信しています。 (オンラインレッスンのお問い合わせもこのLINEで受け付けています) ぜひご登録してくださいね! https://lin.ee/OYp0lu0 *** オンライン教材 *** オンラインで受講する講座を発売しています。 皆さん大人気の「エリーゼのために」の有名な部分です。 これを、楽譜が読めなくても、楽器がなくても、簡単に弾けるような内容になっています。 少し無料で見れますので、こちらからご覧ください。 https://www.udemy.com/course/607080-mhimakorohi/?referralCode=91A48BDBA46974D9002D *** YouTubeを始めたきっかけ *** 福井県鯖江市でピアノ教室をしています 吉村裕子です。 この動画を見てくださり、ありがとうございます。 「ピアノを習いたかったけど、 昔はお金持ちのお嬢さんしか習えんかったから…」 と残念そうにおっしゃるお声をたくさんお聞きし、 そういった方にこそピアノを気楽に楽しんでいただきたいと、 ピアノ指導歴40年の実績と、シニアさん向けの勉強、資格を取得して シニアの方対象に教室を始めました。 現在は、鯖江市文化センターなど8ヶ所の教室で80名以上の方にレッスンしており、皆さんにとても喜んでいただいています! 簡単に編曲しておりますが、音符付きの楽譜で「エリーゼのために」「アメイジング・グレイス」「渚のアデリーヌ」などを皆さん弾いて楽しんでいらっしゃいます。 受講生の皆様からの質問や、「どうしたらいいの…」とお困りのことなどを踏まえて、 ピアノを習ったことがない、でも弾いてみたい!という皆様に、 簡単に楽しくピアノ弾いていただきたいと 思ってこの動画を作りました❣️ *** ピアノの先生へ *** シニアさん向けにお教室を始めたいけど ・何からしたらいいか分からない ・どう教えたらいいのか分からない(子供向けと何が違うのか?) ・会場交渉の仕方が分からない、不安 ・どうやったら楽しんで続けてもらえるのかを知りたい 私も最初は生徒さん0、会場0からのスタートでした。 私が今まで得てきたノウハウ(教え方、集客の仕方)をお伝えしている講座も ありますので、ご興味のある方は、こちらのLINEからメッセージをくださいね。 ご一緒にシニアさん達に喜んでいただけるお教室を作っていきましょう! https://lin.ee/yw3bFrL

Comment