MENU

Fun & Interesting

【黒松の剪定】3年放置したごちゃごちゃの枝を綺麗に透かす方法【春】

いたやんの剪定らいふチャンネル 252,888 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

みなさんこんにちは!
剪定大好き庭師のいたやんです^^

撮影時期:2021年4月下旬
場所:西日本、中国地方

今回は、3年放置してごちゃごちゃになった黒松を、綺麗に透かす方法についての実践動画です^^
ポイントは、
・枯れ枝や枯れ葉をまず落とすこと
・強く伸びた枝を切り戻すこと
シンプルですが以上がいちばん簡単な方法(考え方)です!
いざ目の前にすると躊躇してしまうかもですが、ポイントが分かれば案外おもしろいですよ^^!
ぜひチャレンジしてみてください!

出来るだけ初心者の方にわかりやすく説明をしたいと思っております。
少しずつですが今後も動画をアップしていきたいと思いますので、
よろしければチャンネル登録お願いします!

それでは今日も庭木のお手入れ楽しみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当チャンネルに訪問していただき、ありがとうございます!

【剪定らいふ】管理人のいたやんです^^

現在、田舎の小さな町で一人親方の庭師として活動中の40代。主に個人宅のお庭の管理をさせていただいています。

特におばあちゃん、おじいちゃん世代に引っ張りだこです^^

庭師歴は13年以上。(業界ではまだまだ若輩者でございます)

このチャンネルでは、
三度の飯より剪定が好きな僕の経験を元に、庭木のお手入れに関する情報を独断と偏見でお伝えしていきます。

「松の手入れはどうすればいいの?」
「自分で剪定してるけど思い通りにならない!」
「庭師さんに頼むと維持費がたいへんで…」

このような剪定初心者さんの方に【楽しい剪定らいふ】を過ごして頂きたいと思い運営しています。

Comment