MENU

Fun & Interesting

農家反乱 ドイツ問題児は極右より極左政権

Video Not Working? Fix It Now

欧州諸国では農家がEUの農業政策に反発し、トラクターを繰り出して大規模なデモを行っている。環境規制の行き過ぎた強化などに対する抗議行動である。それに加えてドイツでは、エネルギー高騰による物価の値上げの中、賃上げなどを要求するドイツ鉄道の運転士やサービス業の組合員、看護師などのストも続き、社会は騒然。しかし、突然、それら反政府運動ともいえる国民行動に対抗すべく組織されたのが、“極右政党”「ドイツのための選択肢(AfD)」をターゲットにした大々的なデモだ。デモは極右の手から“民主主義を守るため”とされるが、それは本当なのか? ドイツ在住の作家川口マーン惠美さんに杉山大志研究主幹が伺います。 【目次】 00:00 オープニング~川口マーン恵美さんご紹介 01:15 ドイツ 農民デモの現状 04:12 なぜ欧州農民デモは広まったのか 08:57 日本と欧州では農業と環境の関係に対する考えが違う 10:48 なぜ欧州の農民が環境問題に怒っているのか 15:26 ドイツ政府の補助金問題 22:13 ドイツの経済事情とエネルギー政策 34:24 ドイツの政党支持率と各政党の特色 46:51 エンディング~ドイツの選挙動向について ------------------------------- 講演資料はこちら 〇杉山研究主幹 https://cigs.canon/uploads/2024/02/dcf0e307cb7f2920872486fcac3df3b9307ed272.pdf キヤノングローバル戦略研究所公式HPはこちら https://cigs.canon/index.html 杉山大志(キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹)の関連記事、プロフィールはこちら https://cigs.canon/fellows/taishi_sugiyama.html キヤノングローバル戦略研究所 YouTubeチャンネルはこちら https://www.youtube.com/channel/UCw6TikGe3bHbvOJHHXBvWmw キヤノングローバル戦略研究所 Twitterはこちら https://twitter.com/canonigs #キヤノングローバル戦略研究所 #川口マーン恵美

Comment