まさに「時代を超えた美」。今回は、自然と歴史が織りなす美しい嵯峨・嵐山を歩きます!
こんな幸せな気持ちを味わえるなんて、なんて贅沢で幸せなことなんだろうか。。やっぱり私は京都が好きだなぁ。。
今回訪れた場所 ※案件ではないです↓
●東海道新幹線(プラットこだま)
https://www.jrtours.co.jp/kodama
↓
●渡月橋
https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=8&tourism_id=2682
アクセス:
京都市右京区嵯峨中ノ島町
京福電車(嵐電)「嵐山」駅下車、徒歩2分
阪急「嵐山」駅下車、徒歩8分
JR嵯峨「嵐山」駅下車、徒歩11分
↓(徒歩15分くらい)
●亀山公園
https://kyoto-design.jp/spot/2703
アクセス:
京都市右京区嵯峨亀ノ尾町
京福電車・阪急電車「嵐山」下車、徒歩約5分
市バス・京都バス「嵐山」下車、徒歩6分
↓(徒歩5分くらい)
●竹林の小径
https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=8&tourism_id=2683
アクセス:
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
京福電車(嵐電)「嵐山」駅下車、徒歩10分
JR「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩13分
阪急「嵐山」駅下車、徒歩21分
↓(徒歩20分くらい)
●祇王寺
https://www.giouji.or.jp/
アクセス:
京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
[拝観時間]9:00~16:30(受付終了)
[拝観料]大人300円・小人(小中高)100円
こちらが便利です!↓
祇王寺・大覚寺(2カ寺)共通拝観券:600円(大人券のみ)
↓(徒歩5分くらい)
●いっぷく処 つれづれ
https://www.giouji.or.jp/
アクセス:
京都市右京区嵯峨二尊院門前往生院町25
営業時間 11:00~16:00
定休日 木曜日(不定休あり)
↓
●鹿王院
https://rokuouin.com/
アクセス:
京都市右京区嵯峨北堀町24
JR「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩5分
京福嵐山線「鹿王院」駅下車、徒歩3分
市バス・京都バス「下嵯峨」下車、徒歩3分
[拝観時間]午前9時~午後5時(無休)
[拝観料]大人:400円/小・中学生:200円
★嵐山でおすすめのホテル(本当は教えたくないけど!)
リバーサイド嵐山
https://riverside-arashiyama.jp/
アクセス:
京都市西京区嵐山中尾下町10
『 阪急』嵐山駅より徒歩3分・『嵐電』嵐山駅より徒歩12分
*みなさんへ
このチャンネルの目的は、「皆さんに歴史を楽しさ、学ぶきっかけを作っていきたい」という思いで始めています。歴史を教えることを目的にしていなく、あくまで皆さんに歴史の楽しさや学ぶ魅力を伝えられればと思い、チャンネルをやっていますので、ここでご紹介する内容が必ずしも正しいわけではないこと、あらかじめご了承の上、【楽しく】ご覧いただければと思いますm(_ _)m
※むしろ間違いが多いくらいだと思っていますので、ぜひ私の動画を通して、皆さんが興味を持ったところから歴史を調べてみたり、実際に足を運んでみたり、してみてください!(歴史は物語のように繋がっていて本当に面白いです。そんな楽しさが皆さんと共有できることが何よりも楽しく思っています😌)
また、このチャンネルでは「政治に関わる内容」につきましては一切取り扱っていません。 私も何らかの団体に属していることもなく(どこかの政界と繋がりがあるわけもなく、歴史が好きな一般人です)、あくまで勉強の復習も兼ねた趣味の一環として動画を作成しておりますので、ぜひ安心して楽しくみていただければと思います。
(なお政治に関わるようなコメントにつきましては、申し訳ございません。トラブルの原因につながってしまう恐れがあるため、コメントを非表示にさせていただくことがございます。予めご理解のほど、よろしくお願いいたします。)
【連絡先】
・メール:[email protected]
・Instagram:https://www.instagram.com/sukimani_daria/
コラボや取材、その他案件などにつきましては、メールもしくはSNSのDMにてお問い合わせください。
特に私は、日本の名産品やその土地ならではの特産品など、日本の素敵な文化や商品をもっと広められたらなと思っています。
日本各地、その土地ならではの素敵な場所があると思っています。
農家の皆さんや観光PRに関わる方で、ご興味がありましたらご相談ください!
#嵐山 #京都 #外国人 #旅行 #ウクライナ人 #観光