2023年度、東京芸大デザイン科に合格した上和田くんの入試再現作品を解説します!
解説はデザイン科講師の本田さんと三品さんです!
「東京芸術大学デザイン科入試・色彩構成 」のプロセスを大公開🧚🏻♀️
今回デモンストレーションをしてくれた上和田くんはなんと、
デッサン・色彩構成・立体構成の全てA評価 AAAという素晴らしい成績で合格しました✨
2023年度の東京芸術大学デザイン科の問題は新国立競技場に設置することを想定し、スポーツを題材とした壁画の原画としての色彩構成をしなさい。という内容でした🤔🏟⚾️
上和田くんの作品の裏話や込められた想いなどもたくさん語っていただきました🏀✨
色彩構成を考える上で意識していることやアドバイスなど盛りだくさんの動画になっています!
ぜひぜひ動画をチェックしてみてください〜🌺
※09:10〜のホーム/アウェーのユニホームの色は運営団体や大会制度によって異なる場合があります。
●上和田くんのSNS↓
☆instagram→https://www.instagram.com/wadi_cami/
☆Twitter→https://twitter.com/kami_wada
☆今までの東京芸大デザイン科解説シリーズ☟
【美大芸大】東京芸大生が本気で赤エビ描写してみた!【デザイン・工芸科】
https://youtu.be/fm7Rz62oSKU
【東京芸大デザイン科】色彩構成のコツをマスターしよう!【着彩編】
https://youtu.be/icXVIBB7YN0
☆今までの東京芸大デザイン科 色彩構成解説シリーズ☟
【東京芸大生】色彩構成プロセス解説【デザイン/工芸科】
https://youtu.be/Cw5VvhHBJ80
【総集編】東京芸大デザイン科 色彩構成【美大入試】
https://youtu.be/DsE9ewLN6Vs
【東京芸大生】色彩構成プロセス解説【デザイン科】
https://youtu.be/UIZLQAQtNqI
【東京芸大デザイン科】色彩構成解説!【21年度入試再現】
https://youtu.be/CasfQUmTorM
【東京芸大生】4人の色彩構成を実況&解説?!【デザイン科】
https://youtu.be/ee1pi_zGsg0
☆今までの色彩構成レクチャーシリーズ☟
【美大芸大】デザイン科4人で色彩構成!実況&解説【私大系デザイン科】
https://youtu.be/2wVm-2qWsF8
【デザイン】15分色彩構成対決!!【多摩グラの本領発揮!
https://youtu.be/-cHliThBnM8
【デザイン科必見!】色彩構成 必須テク【多摩グラ・ムサ視デ・東京芸大が大集合!】
https://youtu.be/4eii1w9CAw8
チャンネル登録・高評価・コメント・Twitterのフォローなど、
ぜひよろしくお願いいたします!
#デッサン #受験 #予備校 #東京芸術大学大学 #芸大#藝大 #色彩構成 #デザイン #入試再現 #デザイン科
※撮影時には健康状態の確認・手洗い・消毒・換気等を行った状態で撮影しています。
======
●参加講師
本田さん (デザイン科)
三品さん (デザイン科)
デモスト :上和田さん (東京芸術大学大学デザイン科在籍)
動画編集 :遠藤
======
●アイキャッチ/エンドカードイラスト
イシダチハル
▶︎Instagram 【 https://instagram.com/ouou_suyasuya?igshid=YmMyMTA2M2Y= 】
======
《各種SNS》
▶︎Twitter
学院アカウント【 https://twitter.com/shonabi_kamakra 】
日本画 【 https://twitter.com/shonan_nihonga 】
彫刻 【 https://www.instagram.com/syona.tyou/ 】
工芸 【 https://www.instagram.com/craft.shonabiiii/ 】
デザイン・芸大【 https://www.instagram.com/s_geide/ 】
デザイン・私大【 https://www.instagram.com/shonabi_shidai/ 】
▶︎Facebook 【 https://www.facebook.com/Shonabi 】
《お問い合わせはこちら!》
湘南美術学院
HP http://www.artshonan.jp/
次回 >>> お楽しみに