意識障害の語呂で「AIUEOTIPS」は大変有用ですが、語呂を覚えているだけで深く支えていない人が非常に多いです。臨床現場で本当に使う項目に関して解説しています。
●動画目次
00:00 挨拶&動画概要
01:05 AIUEOTIPSとは
02:09 Alcohol アルコール
05:10 Insulin 血糖
08:18 Uremia 尿毒症
09:50 Encephalopathy 脳症, Endocrinopathy 内分泌疾患, Electrolytes 電解質異常
11:39 Overdose 薬物中毒, O2 低酸素
12:32 Temperature 体温, Trauma 外傷
14:21 Infection 感染症
15:28 Psychogenic 精神疾患
16:25 Seizure てんかん, Stroke, SAH 脳卒中, Shock ショック
20:25 本日のまとめ
●関連動画
これだけでいい!血ガス!〜アシドーシス、アルカローシス〜
https://youtu.be/g5ZQbOJT9zo
熱中症を極める!〜高体温の対応〜
https://youtu.be/sC8X2RtD-WY
高血圧緊急症の病態と目標値〜ニカルジピンの使用、高血圧性脳症や一過性高血圧の対応〜
https://youtu.be/Sr_NWuJ5l1U
【救急】ショックの4分類を深く知る
https://youtu.be/tZdatO55No4
ショックへのエコー対応〜最速分類、最速治療〜
https://youtu.be/SVHJtMJIXNM
#意識障害#AIUEOTIPS#救急