2025,2,22および2,24に撮影
HB-E300系「リゾートあすなろ」を改造して登場した「ひなび(陽炎)」
運転開始から1年を機に、2月の3連休は大船渡線で運転されました。
下りは陸中門崎駅(運転停車)と折壁駅で上り普通列車と交換、上り列車は陸中松川駅で交換し、特に運行初日となる22日(土)はキハ100-2「復刻カラー」との列車交換や、走行風景を撮影する方々で賑わっていました。
「ひなび」には普通席以外にもグリーン席もありますので、同線にグリーン車が走行するのは、キロ59/29系「グラシア」ぶりかキロ40/48系「ふるさと」ぶりです
次回「ひなび」が走る頃は全ての列車が、キハ100系からキハ110系に切り替わったあとなのでしょうね
2/22撮影分
0:00 盛岡→一ノ関 9538D ひなび回送
0:50 一ノ関→気仙沼 9327D ひなび気仙沼号 (6分遅れ)
1:21 折壁駅 332D到着 キハ100-2+6
2:08 折壁駅 9327D到着 (4分遅れ)
3:20 折壁駅 332D&9327D発車
4:58 気仙沼→一ノ関 9336D ひなび気仙沼号
2/24撮影分
5:47 一ノ関→気仙沼 9327D ひなび気仙沼号
6:25 折壁駅 9327D到着
7:27 折壁駅 332D キハ100-32+33 到着〜発車
9:05 折壁駅 9327D発車