MENU

Fun & Interesting

【廃墟】消えゆく雷電温泉郷 雷電ホテル解体工事前の最期の姿 北海道岩内町

44ヤマグチ 89,068 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

今回の動画は、雷電温泉郷にある「ホテル雷電」の解体工事に伴い、映像資料として残すために制作しました。映像は、2020年8月22日に撮影されたものであり、一部映像は過去に当チャンネルで公開した【廃道調査の旅】甦る旧雷電国道PART2で使用したものになりますが、未公開映像も含めて新たに編集した動画となっています。現在、ホテル雷電は解体され長い歴史の幕を閉じました。今後、他の建物も景観復帰および治安の観点から、順次取り壊しが進んで行くものと予想されます。 ↓『雷電温泉』Wikipediaより抜粋 温泉宿が開業したのは、当地に国道が開通した1963年(昭和38年)である。かつては9軒温泉宿があった時期もあるが廃業が相次いだ。近年では雷電温泉郷で最も大規模なホテルだった「ホテル雷電」が、2007年(平成19年)5月に、雷電温泉郷で最も山奥にあった「朝日温泉」が大雨土砂災害により2010年(平成22年)7月29日より長期休業、「観光かとう旅館」が2012年(平成24年)7月に廃業するなど相次いで閉館した。この時点でホテル雷電跡を2011年9月に改装してオープンした「ホテル八一」と「みうらや温泉旅館(三浦屋旅館)」の2軒が残るのみとなったが、その「ホテル八一」も2012年8月に、「三浦屋旅館」も2019年(令和元年)9月20日を以て閉館したため、雷電温泉の温泉宿は全てなくなった。 ↑ここまで 6:42 カズペノ岬にある人工的な道筋は、『袋澗』ではないかとの情報を頂きましたので追記させて頂きます。 ↓『袋澗』Wikipediaより抜粋 北海道日本海側では大正後期までニシン漁で栄えたが、積丹半島や寿都・島牧では、ニシンを陸揚げする土地が不足していたことから、ニシンを詰め入れた枠網を海中に放置せねばならなかった。またこの地域はニシン漁期中に時化ることが多かったため、放置した枠網が流されることがしばしばあった。そうなれば漁獲のために払われた労力が無駄になり、利益も減ることから、地元の網元たちはその事態を防ぐために、私財を投じて石垣の堤を築設し、その中にニシンを小袋に分けて一時的に貯蔵することにした。これが袋澗である。石垣はかなり堅牢に築かれていて、堤で囲まれた袋澗内は周囲が時化ても静穏を保ち、貯蔵に最適であった。また袋澗は、ニシンの小袋を保管する機能に加え、ニシン漁で使用する船舶の船溜まりや漁獲物の水揚げ場としての機能も兼ね備えるなど、網元たちのニシン漁業の根拠地として整備され、個人所有の「ミニ漁港」としての性格を帯びていた。 袋澗は寿都や島牧、函館、利尻・礼文島でも築造されているが、多くは積丹半島、とりわけ神恵内村と泊村、積丹町大字神岬町に存在し、北海道全体では約300の袋澗があるといわれる。多くがニシン漁業の最盛期だった明治後期から大正前期にかけて築設され、それができる網元はニシンの漁獲が多く資金力も備わっていたといわれる。石垣は多くの袋澗が間知石練積構造を採用しているが、石枠型や堤のない切澗も見られ、種類は多い。 ↑ここまで 動画掲載予定および今後の企画については、チャンネル概要に記載しておりますので、是非そちらもご参照ください。 廃道調査シリーズはこちら ▼【廃道調査】積丹半島一周!廃道巡りの旅PART1(全6話) https://www.youtube.com/watch?v=RhR_pm51oFQ ▼【廃道調査の旅】甦る旧雷電国道PART1(全5話) https://www.youtube.com/watch?v=KQ3fm4XxtOo ▼【廃道調査の旅】到達不可能な廃トンネルの撮影に成功!北海道小樽市祝津~忍路に眠る廃道を巡る https://www.youtube.com/watch?v=JU99vP_A7QM ■■廃道・廃墟関連のお勧めチャンネル■■ 44ヤマグチがオススメするチャンネルのご紹介です! @SteelonHayabusainHokkaido 様 @femar-main 様 @ninahokkaido0719 様 @yokkiren 様 🔷お友達チャンネルのご紹介🔷 「デルタチャレンジ」 釣りや山菜狩りなど様々な事にチャレンジする https://www.youtube.com/channel/UCPzkimTfbDvxgsZkPCjWxdA 「ガウラーキャンプ」 ソロキャンプやキャンプ道具・ジムニーのDIYを発信 https://www.youtube.com/channel/UC6yO5Jw22Tqr-72oYGD2shw 「Mayutan. ch」 ついに始動!釣り・料理の『まゆたん』チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCzrNdvRWiZx2w2c_LigU_qA #Mavic2Pro#ドローン空撮#廃墟#雷電温泉#岩内町 ■■撮影機材(Shooting tool)■■ Nikon Z6 ミラーレスカメラ DJI Mavic2 Pro ドローン GoPro HERO8 Black アクションカメラ 動画編集ソフト DaVinciResolve.17 ------------------------------------------------------------------ 【SNS】44ヤマグチ twitter https://twitter.com/44yamaguchi Instagram https://www.instagram.com/44yamaguchi/ ------------------------------------------------------------------ 楽曲提供 ▼ PeriTune フリー音楽素材 https://www.youtube.com/channel/UCgrQkWWf_48rQm-x-dQ4_uA 【無料フリーBGM】森と水を感じる幻想的な民族音楽「Wonder5」 https://www.youtube.com/watch?v=LMRm5l_SAJI

Comment