前日の東急東横線や相鉄線において、輸送障害が発生したことによるダイヤ乱れが発生し、本来東急車が担う運用を相鉄車が代走するなど、イレギュラーな運行が行われました。
その結果、相鉄線内での夜間留置の関係から、当日にも代走が発生したことで、相鉄車が普段乗り入れない東横線の日吉〜横浜間、およびみなとみらい線の全区間において、相鉄車の乗り入れが実現しました!
普段は自社線内の"地上"の横浜駅に乗り入れる相鉄車が、東急東横線・みなとみらい線ホームのある"地下"の横浜駅に乗り入れるという珍現象が発生します!
今回は相鉄車における、元町・中華街行きの列車、および折り返し元町・中華街発の列車を、菊名〜横浜間の往復乗車も兼ねて記録を行いました!
※相鉄車の東横線内での定期運行は渋谷〜日吉間のみですが、東横線全線およびみなとみらい線の乗り入れにも問題なく対応しており、相鉄と東急の直通運転前に、相鉄車の元町・中華街駅までの試運転が行われています。また、直通運転後は過去に数回、相鉄車による代走運用で、元町・中華街駅までの乗り入れが実現しています。
ちなみに、2024年2月は3回も乗り入れが実現しました…
撮影日:2024年2月27日(火)
撮影・乗車車両:相鉄20000系20104×10
チャンネル登録&高評価をお願いします!
Twitter: http://twitter.com/u5pokelover
HP: https://munetoratrain.com