2011年の新潟福島豪雨災害から復活し全線開通から2年、開通と同時にワンマン運転と成ったJR只見線。
乗り方が変わった事も気付かず、「今更聞けない只見線の乗り方」状態に成って居る人必見です!
会津若松駅から只見駅まで、2022年の全線開通から始まったワンマン運転ですが、小出駅から大白川駅も今年2024年3月16日から車掌の居ないワンマン運転に移行し、新潟県の皆様にもこれを機に是非覚えて貰えればと思います。
その他に只見線の有人駅、無人駅の状況や、青春18きっぷについてもお話ししています。
今回は只見駅前の撮影ですが、分かりやすい為の物やアニメーションを駆使し楽しめる様な映像にしました!
是非最後まで見て頂ければ有り難いです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
【目次】
0:00 オープニング
0:25 只見線満喫号と乗り方の概要
2:31 只見線とは
3:40 只見線の有人駅と無人駅
4:43 只見線ワンマン運転
5:17 映像「青春18×2君へと続く道」と青春18きっぷ
7:00 只見線の乗り方
8:42 只見線の降り方
9:23 こんな時は?駅員さんに聞いてみた
10:10 只見線に乗る時の心得
11:11 エンディング
#只見線 #奥会津 #只見線の乗り方 #青春18×2