MENU

Fun & Interesting

【震災後に生まれた記者が地元を取材】未来へつなぐ長田の記憶

Video Not Working? Fix It Now

被災した住民はいま何を思って生きているのか。神戸市長田区の復興に貢献し、現在も月1回の消防訓練を続ける84歳の男性を、阪神淡路大震災後に生まれた29歳の記者が取材しました。 (2025年1月17日放送) ●バトン1.17​ ~守りたい、だから伝える~ 震災30年のテーマは「阪神淡路大震災の教訓を若い世代に伝える」。​ 番組では、震災を知らない若い人たちも含めたさまざまな世代に経験や教訓を伝え続けることが防災や、災害時一人でも多くの命を救うことにつながるとして、大切な人を失った方の思いや、震災継承の取り組みについてお伝えします。 https://www.sun-tv.co.jp/program/shinsai117-shinsai30/ ●<2025年1月開設>サンテレビ震災・防災特設ページ https://www.sun-tv.co.jp/shinsai-bousai/ 📒最新ニュースはホームページから https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news_list/ 【制作著作】サンテレビ ©SUN-TV,co.ltd ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 最新ニュースを24時間配信中 https://youtube.com/live/SM5ukgrbamY サンテレビニュースチャンネル登録はコチラから!↓↓ @suntv_news_Japan <放送時間> 月曜~金曜 11時55分、15時00分、17時05分(キャッチ+)、21時22分 土曜 13時00分、17時30分、21時22分 日曜 17時30分(ニュースSUNデー) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #兵庫県 #ニュース #阪神淡路大震災

Comment