私をスキーに連れてって 真理子さんとセリカとビールと無線機と
やっぱり、真理子さんの仲間たちと、セリカGT-FOUR、缶ビール、無線交信がないと・・・
私をスキーに連れてって (真理子さんの「私を助けに来て~」)字幕
https://www.youtube.com/watch?v=JBwrFapDceg
私をスキーに連れてって もう一つの物語 #short
https://www.youtube.com/shorts/gC6izMictL0
私をスキーに連れてって 1時間短縮版(画像確認用)
https://www.youtube.com/watch?v=WxWCV1skaG8
知世ちゃんの学校生活
https://www.youtube.com/watch?v=jpzFo4TPwDc
今って、スキー関係事情はどうなってんだろう?と思い
近くのスキー場に行ってみました(駐車場までだけど)
すると、スキーキャリアの車は皆無でした
ジェットバック(ルーフBOX)の車がチラホラいたけど
スノボがメインだから車の中に入っちゃうんだね
スキーもカービングで長さも短くなったし、キャリア不要かも
車種も、ほとんどが1BOXやワゴン系になってて、車に関しても
そうなんだ~という感じ
ゲレンデ付近はスノーボ―ダーが多くてスキーは少なかった、
たまたまかもしれませんが・・・
また、この映画のあとにバブルがはじけてスキー場が相次いで
閉鎖しましたね
県内にも10カ所のスキー場があったのに(小規模も入れたら
もっとあった)、今では4カ所のみです
こんな所にも、昔と現在の変化が感じ取れて感慨深いというか
少し寂しい感じになりました
でも、会社のスキー好きと話していた中では、競技をしている
人もいるから減っただけで無くなったわけじゃないよ、って
言ってたのを思い出しました
家に戻ってスキーウェアを引っ張り出してきて、着ようとした
けど、ウエストがきつすぎて断念、くぅ~
ここでも30年の長い月日の経過を感じて寂しさが倍増したと
いう、何ともいえない気分になったのでした
どこかで読みましたが、この映画の本編は大幅にカットされているようで、
カット前のいわゆるディレクターズ・カット版があるとかないとか
是非とも見てみたいものですね、生きてるあいだに・・・
※当chは収益化しません、広告費は著作者様へ
#ホイチョイ3部作 #原田知世 #SALLOT #トヨタセリカGT #万座温泉スキー場 #スキー #SKI #バレンタインデー #私スキ