MENU

Fun & Interesting

【ストロボの紹介】大型ストロボのジェネレーターを説明と実際にテスト撮影をします!|写真撮る人鈴木遥介

写真撮る人鈴木遥介 4,540 lượt xem 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

前回に続きジェネレータータイプの説明をします。
モノブロックと比べると出力の配分がちょっとわかりにくいところだと思います、説明はしてみましたがわからない点があれば気軽に質問してください!

後半はモノブロックストロボを実際に使って写真を撮影してみました。
見てもらうとわかりますが大型ストロボを使っての撮影はさほど難しいわけではありません、ネットショップの商品撮影なら是非ストロボを!


私が説明しているのではないのですが、ストロボ撮影時のカメラ設定を詳しく説明しているサイトがありますのでご紹介します。
shuffle 「第3回 ストロボの光量を調節する」
http://shuffle.genkosha.com/technique/strobe/7256.html


エツミ ホットシューアダプター
https://amzn.to/2HljECn

Yongnuo RF-603N II ワイヤレスフラッシュトリガー(Nikon)
https://amzn.to/2VhOYH3

COMET TWINKLE 04F-RS
https://amzn.to/2HdTBgk

PROPET モノブロックストロボ MONO400E
https://amzn.to/2VlJJWF

●お問い合わせについて
お問い合わせは以下ウェブサイトのお問い合わせフォームからお願い致します
撮影のご依頼は料金表を見てからご連絡いただけるとスムーズです
http://www.capricious.info/

●撮影やライティングの質問について
動画内容の質問についてはそれぞれ動画のコメント欄でお願いいたします
個別の撮影・ライティングのアドバイスをメールでおうけする場合は撮影講習として有料とさせていただくことがございます

動画のコメント欄でしたら見てくれている人の役に立つと思うのでお答えしたいと思っています
返答に納得がいった・参考になったという時は投げ銭(SuperThanks)をしていただくととても喜びます

Comment