MENU

Fun & Interesting

せとでんがカオスだった頃【名鉄瀬戸線の昔のダイヤとは?】

カオストレイン 273,220 6 years ago
Video Not Working? Fix It Now

名鉄の中でも異色の存在「瀬戸線」。特別停車や種別変更などは皆無の路線と思われていますが、昔はそんなことなかったのです。 栄・大曽根から、守山区・尾張旭市・瀬戸市を結ぶ通勤通学路線「瀬戸電(せとでん)」の往時の姿、そして、とてつもないカオスダイヤっぷりをご覧ください。 Copyright: カオストレイン (chaostrain) による自作動画です。 Synthesized Voice: AQUEST (アクエスト) 商用ライセンス購入済み Free BGM: DOVA-SYNDROME Free Images: Wikimedia Commons (クリエイティブ・コモンズに準拠), フォト蔵 (クリエイティブ・コモンズに準拠), いらすとや Free Maps: Google Maps (Google, ZENRIN, Digital Earth Technology, DigitalGlobe) ▼動画内で使用している画像一覧 「Meitetsu 4000 series EMU between Yada Sta. and Moriyama-Jieitai-Mae Sta.」 (2009) by Tennen-Gasさま / CC BY-SA 3.0 / https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Meitetsu_4000_series_EMU_011.JPG 「名鉄3700系電車(瀬戸線)」 (1977) by 青鯰さま / CC BY 3.0 / https://commons.wikimedia.org/wiki/File:M3706%E5%A4%A7%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E3%83%80%E3%83%A9-%E5%B0%BE%E5%BC%B5%E7%80%AC%E6%88%B8.jpg

Comment