MENU

Fun & Interesting

【丹生川上神社三社巡り】(前編)奈良県吉野郡にある丹生川上神社(中社)に行って来ました🐉

hiro channel 11,046 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

丹生川上の地 

明治維新後、所在不明とされた丹生川上神社の研究調査が行われました。
調査では、明治4年(1871)に丹生村(現在の下市町)、続いて明治29年(1896)には川上村の神社が有力視され、それぞれ官幣大社丹生川上神社下社・上社とされました。
しかし、大正11年(1922)当村出身の森口奈良吉翁による『蟻通神社こそが丹生川上神社である』と定義した研究調査が認められ、当社が官幣大社丹生川上神社に列格され、通称「中社」と位置づけられました。
ここに従来の二社に当社を加え、ひとつの官幣大社丹生川上神社としていましたが、戦後は氏子の気持ちに寄り添い三社は独立、それぞれの社名をもって今日に至っています。

Comment