MENU

Fun & Interesting

経験者が語る!50代で無職となった際に遭遇する現実

Video Not Working? Fix It Now

最近は45歳以上リストラを進める企業が目立ち始めてきていますよね。終身雇用制度もすでに崩壊状態にあり、サラリーマンであったとしても決して安定したルートとはいえなくなってきています。これまでサラリーマンとして生きてきた方が、ミドル世代において突然無職となってしまうことも決して珍しいことではなく、また、ご自分に起きないとも言い切れなくなりつつあるわけです。そこで今回は、50代で無職となった場合、その先に何が待っているのか、どのような精神状態に陥るのか、また、何をすれば今後の生活を見据え、不安を最小限として生きていくことができるかについて、様々な側面から、私の実体験も交えて考察を深めていくことにしましょう。 ■本動画の目次 ・50代の転職は難しい 1:31 ・65歳まで生活を繋ぐことができるかの不安 3:45 ・眼の前にチラつき始める非正規の仕事 5:20 ・非正規労働者の労働環境 6:44 ・無職となったらまず何をすべきか 8:44 ・生活を見直すことの大きな理由 12:19 ・生活を見直すことで見え始める未来 13:37 #経験者が語る #50代で無職 #遭遇する現実 【50代で無職となった際に検討すべきことまとめ】 ■生活の根本的な見直し ・支出を半分程度までに落とす ・固定費の見直し ・生きる上での最低限の支出以外の消費や浪費の一切の停止 ・借家の場合は住み替えを検討 ・車など経費がかさむものは一旦手放す ・住宅ローンを抱えている場合には、住宅を手放すことも視野 ・奥さんやお子さんにパートやアルバイトで収入アップの協力を願う ■収入にあわせた生活水準を構築 ・貯蓄の温存 ・精神的な負担低減 ・収入アップのための施策 ・収入源確保の為の試行錯誤 ・収入アップに伴う今までの生活の取り戻し --------------------------------------------------- チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCgzwmYq4a2wtLKngVxoBYmg?sub_confirmation=1 RYU'S ROOM TVのチャンネル登録も宜しくお願いいたします↓ https://www.youtube.com/channel/UC4BYPtN74v2vIdyw5PY8gkg?sub_confirmation=1 --------------------------------------------------- いつもご視聴いただき本当にありがとうございます。 本動画は「50代からの貧乏ながら気楽な人生」ブログのTV版です。 動画は随時アップロードしてまいります。よろしくお願いします。 ブログURL:http://55-years-old-blog.hatenablog.com

Comment