今回参考にした動画:https://www.youtube.com/watch?v=kkIWW6vwrvM
最近ギルデンと似た路上写真を撮る若手写真家
https://www.youtube.com/watch?v=HjuP527Xt2Q
過去の関連動画
https://youtu.be/B-4aE3umTIc
https://youtu.be/XZB-oGytL4I
https://youtu.be/YMSFD-leC6E
https://youtu.be/fR3xP_RNaW4
写真家エルウィン・オラフはコロナ禍で未来の自身を視た。ロックダウン下のオランダで開催中の最新個展レポート(TOKION)
https://tokion.jp/2021/05/08/erwin-olaf-sees-his-future-self/
今回参考にしたインスタ投稿
https://www.instagram.com/reel/C92MPkdILBI/
Bruce Gilden: Haiti(Amazon.co.jp)
https://amzn.to/3Y0pZeU
Bruce Gilden: Facing New York(Amazon.co.jp)
https://amzn.to/3N2dwRz
Magnum Streetwise(Amazon.co.jp)
https://amzn.to/3XIQowl
Diane Arbus(Amazon.co.jp)
https://amzn.to/3Y0pZeU
もくじ
00:00 通りすがる人々の顔を激写するブルース・ギルデン
02:05 こんな写真の撮り方ありー!? ストロボまで焚いてる
03:12 なのに…撮られていることに無反応の人も
03:54 NYの街が抱えるストレスや不安を視覚化
05:01 こんなことされたら あなたに殴り返しちゃう!?
05:40 あくまで待ちゆく人々の自然体を撮りたい!
07:25 街の匂いが漂う写真こそ ストリートフォト
07:48 一方通行の偏愛のような…写真の撮り方
09:54 自然な被写体を求める キャンディットフォト
10:34 写真を巡るエゴ…街は戦場以上に危険な場所
12:21 ギルデンが語る ハイチとNYの意外な違い
13:10 iPhoneとSNSが普及する前の時代
13:49 ギルデンの撮影風景を見た人々の反応
16:49 「白眼の視点」あくまでも街を撮るということ
18:10 議論の火種になる「敢えて焚かれるストロボ」
20:26 ギルデンの背景に潜む ウィージーとアーバスの影
22:07 なぜ見知らぬ人に写真を撮られると 怒るのか?
22:57 「大自然は僕たちに無関心だ」とオラフは言った
24:30 街を撮ることの理想は 自然を撮ることに近いのかも
25:38 ギルデンの撮影スタイルは 次世代に継承されている
26:44 そこで起きたことの倫理が問われる写真表現
28:49 ダイアン・アーバスから学ぶ How terrific!の精神
---------------------------------------------------------------------------------------
◯トモコスガの日常Twitter
https://twitter.com/tomo_kosuga
◯書き下ろし記事『写真作品のステートメントを考える』
https://note.com/tomokosuga/n/n68b8f6a3f000
◯東京都写真美術館での講演「深瀬昌久 作家活動30年の軌跡」
https://www.youtube.com/watch?v=BSSwP2TTT-4
◯『深瀬昌久 1961-1991レトロスペクティブ』(編集と執筆を担当)
https://amzn.to/47pBBLg
◯著書『MASAHISA FUKASE』
https://amzn.to/47uaWNu
◯深瀬昌久『Sasuke / サスケ』(監修と跋文を担当)
https://amzn.to/3QtFQiS
◯深瀬昌久『Ravens / 鴉』(跋文を担当)
https://amzn.to/3QAmHf7
◯深瀬昌久『Family / 家族』(跋文を担当)
https://amzn.to/456Uq4g
◯深瀬昌久アーカイブス公式HP
http://masahisafukase.com/
◯【後書き寄稿】深瀬昌久『RAVENS』Mack
https://mackbooks.co.uk/products/ravens-br-masahisa-fukase
◯【後書き寄稿】深瀬昌久『FAMILY』Mack
https://mackbooks.co.uk/products/family-kazoku-br-masahisa-fukase
◯金子隆一さんとのトーク記事『鴉の秘密 アーカイブスの謎』
https://imaonline.jp/articles/interview/20171019ravens_1/
〜最後に〜
いつもご視聴頂き、まことにありがとうございます。今後も継続的に映像配信を行なっていくためには、皆さんからのサポートが不可欠です。寄附を募っております。以下のページから「Amazonギフト券」を寄附いただけるととても嬉しいです!
寄附額は自由に設定頂けます。寄付者のお名前は、寄付後に公開される新しい動画のクレジットに明記させていただきます。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/21JZ9FXNBQ0MD?ref_=wl_share