七色に輝く石(オーバルカボション)が手に入ったので、銀粘土(アートクレイシルバー)でアンティーク調のペンダントを作りました。
初めて覆輪留めに挑戦したのですが、何とか形になったかと思います。
なお、今回使用した石は、他の石を購入した際のおまけでついてきたものなので、詳細は不明ですが恐らくはガラス製のものと思われます。
覆輪留めはこのようなドーム状の石や、不定形な石を留めることができますが難易度はやや高めです。
ちなみに完全に私事ですが、動画編集ソフトを変更したので編集にとてつもなく時間がかかりました。慣れるまで少々時間がかかるかも…。
(power directorという大変有名な動画編集ソフトです。)
【アートクレイシルバーについて】
アートクレイシルバーは
造形→乾燥→修正→焼成→仕上げ
の手順でご家庭でも手軽に純銀製(純度99.96%)のアクセサリーを作成できます。
このチャンネルでは、今後もアートクレイシルバーを作成して投稿していきます。よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いします。
チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCmtr8mk_y40L-NKa9A8w5BA?sub_confirmation=1
アートクレイシルバー公式サイト
https://www.artclay.co.jp
【使用音源】William Ekh - Adventures
https://youtu.be/1TJsN58hv74
#覆輪留め#ハンドメイド#おうちで過ごそう#StayHome#アートクレイシルバー#銀粘土