MENU

Fun & Interesting

本格『鮭の清蒸(チンジョン)』でレンチンを極める! #サーモン #白身魚 #中華蒸し

Video Not Working? Fix It Now

鮭の旬は秋と思われがちですが、国産の銀鮭の旬は4月〜7月。まさに今です。今回は、電子レンジのメカニズムを解説しながら、中国料理風の魚の蒸し物を紹介します。 樋口直哉愛読書:Modernist Cuisine at Home 現代料理のすべて https://amzn.to/4dfS2g0 ------------------------------------- 鮭の清蒸(サーモン チンジョン) 材料(2人分) 銀鮭(白身魚など) 2枚 塩      適量 長ねぎ     1/2本 生姜     1片(10g) ナンプラー(または醤油) 大さじ1/2 酒 大さじ1/2 ごま油 大さじ2 コリアンダー(お好みで)適量 ------------------------------------ 1:14 電子レンジの加熱ムラはなぜ起こるのか? 4:10 電子レンジに向いている食材は何? 5:23 材料紹介(←ここからレシピ紹介です) 6:02 長ねぎと生姜の薬味は切り方にコツがある 7:46 薬味で魚を保湿し、ラップをふんわりとかけて加熱 9:30 魚の火入れのコツを知ると、料理がぐっと上手になる 10:57 「蒸す」料理には、ごま油で香ばしさをプラス 11:48 まとめ ■樋口の書籍です:定番の“当たり前"を見直す 新しい料理の教科書 https://amzn.to/40zsMtX ■樋口直哉note https://note.com/travelingfoodlab/n/n174d52434373 ■樋口直哉Instagram https://www.instagram.com/nao81519/ #樋口直哉 #naoyahiguchi #レンチン最高峰 #料理 #takenoko #鮭 #サーモン #中華 #豆知識 #コツ #町中華 #ガチ中華 #japanesefood #NathanMyhrvold #革新的 #中国料理

Comment