岩手県遠野観光。熟年夫婦が伝承園で遠野物語のオシラサマに祈願、カッパ淵でカッパを釣り、遠野ジンギスカンを食べます。滝観洞のサバイバルな洞窟で神秘的な絶景に感動する岩手遺産を巡り、キャンピングカーで山田町から一関に移動します。
▼熟年夫婦の車中泊旅/キャンピングカーで岩手観光
①岩手観光【岩手周遊6日間】九戸スタートhttps://youtu.be/q4TEetSYwys
②【岩手三陸観光ルート】リアス海岸 海鮮食べまくり 名産のカキがない⁈https://youtu.be/n8mM6QfbC8Q
③岩手観光【遠野】カッパ淵・伝承園・滝観洞の超絶景・奇跡の一本松https://youtu.be/Wz2dIgL5J_A
⑤【盛岡観光】ガイドマップをたどる観光ルートhttps://youtu.be/WWaGl6ZUEho
⑥岩手観光【小岩井農場・八幡平】旅代公開 旅最終日の失敗https://youtu.be/JpEuzBPIANE
⑦青森観光【奥入瀬渓流】はじめての方必見散策ルート 電動自転車レンタルのしかたhttps://youtu.be/qZNeCTcQ45I
※岩手周遊旅①〜⑥まとめ動画先→https://www.youtube.com/playlist?list=PLO5sI0jBlvEccgrP3PVpJ0MJvE--sjE3P
▼動画内関連情報
●遠野市 (とおのし)は、 岩手県 内陸部にある 都市で、 柳田國男 の『 遠野物語 』の舞台となった町。 河童 や 座敷童子 などが登場する「遠野 民話 」が伝わる。 日本各地に残る民話や伝承物語。 なかでも遠野は、民話の里、妖怪の故郷として有名なところ。
●滝観洞(ろうかんどう)は、岩手県気仙郡住田町上有住(かみありす)にある石灰岩からなる鍾乳洞(洞窟)滝の落差は29mと洞窟内の滝では日本で第三位の大きさを誇り、日本最大級の滝。神秘的で感動しました。
00:00 遠野観光ダイジェスト
00:33 岩手旅行程
00:46 道の駅やまだ
01:23 鉄の歴史館
03:14 釜石市郷土資料館
06:18 道の駅遠野風の丘
10:25 カッパ淵
14:04 伝承園
22:50 滝観洞
29:46 奇跡の一本松(高田松原津波復興祈念公園)
32:36 かっぱ寿司一関店
▼動画内関連施設
道の駅やまだhttps://yamada-oisuta.jp/
鉄の歴史館https://www.city.kamaishi.iwate.jp/docs/2016101700037/
釜石市郷土資料館https://www.city.kamaishi.iwate.jp/kyoudo/
道の駅遠野風の丘https://kazenooka.tonofurusato.jp/
カッパ淵https://tonojikan.jp/kanko/kappabuchi.php
伝承園http://www.densyoen.jp/
滝観洞https://rokando.jp/
奇跡の一本松https://takatamatsubara-park.com/
▼どうみん夫婦2ndチャンネル「暮らしの記録Vlog」
※車(旅)カテゴリー以外の動画はサブチャンネルにあります。→https://youtube.com/channel/UCMJZ096BKDRM81MIeGJQTgA
▼ポッドキャスト(どうみんママのラジオch)では動画で伝えられないこと、感想や詳細などをお伝えしています。https://www.youtube.com/@douminmama
#遠野観光
#伝承園
#岩手観光
#カッパ淵
#滝観洞
#鍾乳洞